特産農産物
関東管内1都9県(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・長野・静岡)の茶・こんにゃく・養蚕・ばれいしょ・かんしょ・葉たばこ・薬用作物等に関する情報をお伝えするページです。
行政情報
- 茶業及びお茶の文化の振興に関する基本方針について (農林水産省ホームページへ)
- お茶をめぐる情勢(令和6年3月時点版)(PDF : 4,556KB)
- (予算関連)令和6年度農林水産予算概算決定の概要 (農林水産省ホームページへ)
関連する支援事業
- 茶・薬用作物等地域特産作物体制強化促進事業(令和6年度)(PDF : 887KB)
- 強い農業づくりの支援について (農林水産省ホームページへ)
事業評価
特産農産物に関する補助事業の事業評価結果です。特産農産物の動向
茶、薬用作物、こんにゃく、養蚕、ばれいしょ、かんしょ、なたね、葉たばこ等の各種情報を紹介します。
- 地域特産作物(蚕糸・茶・薬用作物・こんにゃく・その他)について (農林水産省ホームページへ)
- 地域特産作物(甘味資源作物、いも類、そば、なたね)について (農林水産省ホームページへ)
関係団体情報
- 茶関係団体 公益社団法人 日本茶業中央会 (団体ホームページへ)
- 養蚕・蚕糸関係団体 一般財団法人 大日本蚕糸会 (団体ホームページへ)
- こんにゃく関係団体 一般財団法人 日本こんにゃく協会 (団体ホームページへ)
- 薬用作物相談窓口(団体) 薬用作物産地支援協議会 (団体ホームページへ)
※薬用作物の産地化に向けた相談窓口が「薬用作物産地支援協議会」に設置されました。
お問合せ先
生産部園芸特産課担当者:特産担当
ダイヤルイン:048-740-5271