国有財産売払のお知らせ
一般競争入札による売払物件情報
(農地:農業目的)
入札に参加できる方
農地法第3条第2項の規定により同条第1項の許可をすることができない場合に該当しない方であって、次のいずれにも該当しない方
(1)予算決算及び会計令(昭和22年勅令第165号)第70条及び第71条の規定に該当する方
(2)国有財産に関する事務に従事する者にあっては国有財産法(昭和23年法律第73号)第16条の規定に該当する方
(3)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条2号に規定する暴力団及び警察当局から排除要請がある方
詳細については、窓口におたずねください。
【入札物件一覧】
物 件 番 号 |
財 産 区 分 |
所在及び地番 | 地目 | 登記簿面積(平方メートル) | 入札会場 | 入札日時 | 公示書等 |
1 |
土地 |
(注2)入札物件は、現況有姿の引渡しとする。入札に当たっては、各自で現地確認を行ってください。
(注3)入札参加者の資格として、土地の所在する市町村農業委員会から農地法(昭和27年法律第229号)第3条の許可を得られる者であることが必要です。
一般競争入札による売払物件情報
(農業以外の目的)
農林水産省が管理している国有財産のうち、農業上の利用に供しないこととした土地については、一般競争入札により、入札物件において農地以外の具体的な利用計画を有する方へ売払いを行います。
〈売払手続〉
入札に参加できる方
入札物件において、農地以外の具体的な利用計画を有する方であって、次のいずれにも該当しない方
(1)予算決算及び会計令(昭和22年勅令第165号)第70条及び第71条の規定に該当する方
(2)国有財産に関する事務に従事する者にあっては国有財産法(昭和23年法律第73号)第16条の規定に該当する方
(3)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条2号に規定する暴力団及び警察当局から排除要請がある方
詳細については、窓口におたずねください。
【入札物件一覧】
物 件 番 号 |
財 産 区 分 |
所在及び地番 | 地目 | 実測面積(平方メートル) | 入札会場 | 入札日時 | 公示書等 |
1 |
土地 |
(注1)土地の評価は、宅地又は宅地見込地で行い、面積は実測面積とする。
また、予定価格は、更地評価価格から耕作権割合100分の35を控除する。
(注2)入札物件は、現況有姿の引渡しとする。入札に当たっては、各自で現地確認を行ってください。
(注3)入札物件は、農耕目的で賃貸借契約が締結中であり、農耕借受者と賃貸借契約を解約するためには、農地法所定の手続きを行うことが必要です。
一般競争入札(期日)による売払い結果
| 開札日時 | 開札場所 | 物件番号 | 所在地 | 登記地目 | 面積(平方メートル) | 応札者数 | 開札結果 | 不落等随契の有無 | 契約年月日 | 契約金額 (千円) |
契約相手方の個人・法人の別 | 価格形成上の減価要因 | 農業振興地域 | 都市計画区域 | 用途区域 | 建蔽率/容積率(パーセント) | 備考 |
| (令和7年3月27日入札参加申込締切日) | 入札参加者なし | 1 | 栃木県栃木市岩舟町畳岡字新井口595番1 | 畑 | 779 | - | 不調 | 有 | - | - | - | - | 農用地区域外 | 市街化調整区域 | - | - | 農業目的売払 |
| 令和7年9月9日 | 大田原市役所本庁舎1階103会議室 |
1 | 栃木県大田原市滝岡字滝ノ沢286番 | 田 | 2,405 | 1 | 落札 | - | 令和7年9月19日 | 1,444 | 個人 | - | 農用地区域内 | 非線引き都市計画区域 | - | - | 農業目的売払 |
| 令和7年9月17日 | あきる野市役所 別館 |
1 2 3 |
東京都あきる野市三内字 大久保平678番5 東京都あきる野市三内字 小机平613番1 東京都あきる野市三内字 小机平626番2 |
畑 畑 畑 |
604 140 216 |
1 1 1 |
不落 落札 不落 |
有 ー 有 |
ー ー ー |
ー ー ー |
ー 個人 ー |
ー ー ー |
農用地区域外 | 市街化調整区域 | ー ー ー |
ー ー ー |
農業目的売払 |
| 令和7年9月19日 | 関東農政局入札室 | 1 | 神奈川県藤沢市長後字中原2735番 | 畑 | 1,368 | 1 | 落札 | ー | ー | ー | 個人 | ー | 農用地区域外 | 市街化調整区域 | ー | ー | 農業目的売払 |
すぐに購入できる物件情報(農地:農業目的)
【不落等随意契約】
|
具体的な手続きは、以下のとおりです。 |
1 売払申請に必要な書類等の請求
購入希望物件のお問い合わせ先(関東農政局経営・事業支援部農地政策推進課に電話していただき、購入希望物件を伝えて売払申請に必要な書類等を請求して下さい。関東農政局経営・事業支援部農地政策推進課から次の書類等をお送りします。
・普通財産売払申請書(別添様式1,別添様式2を含む)
・暴力団排除に関する誓約書
・確約書
・当該物件に係る入札案内書
2 書類への記入
1の書類等が届きましたら、まず当該物件に係る入札案内書をご覧いただき、参加資格、物件調書をご確認ください。確認後、普通財産売払申請書及び暴力団排除に関する誓約書並びに確約書に必要事項を記入し押印してください。
なお、押印は登録印でお願いします。
3 買受申込書等の提出
2の記入ができましたら、
・普通財産売払申請書(PDF : 312KB)(添付書類を含む。)、個人の場合は別添書類1を、法人の場合は別添書類1及び2が必要です。
・暴力団排除に関する誓約書(PDF : 111KB)
・確約書(PDF : 80KB)
・印鑑証明書
を同封して、関東農政局経営・事業支援部農地政策推進課に郵送又は持参してください。
なお、受付期間の初日より前に到達した場合は、初日に到達したものとして扱います。
また、書類に不備がある場合には補正をお願いすることとなります。この場合、補正した書類が到達した日を普通財産売払申請書等が到達した日として扱います。
※封をされる前に記入漏れや誤りがないか、また上記の書類が同封されているか十分に確認してください。
4 売払いの相手方の決定
農地法第3条第1項の許可を受けられる者(※)であり、かつ、普通財産売払申請書等の到達が最も早かった者を売払いの相手方として決定します。
なお、同日に複数の普通財産売払申請書等が到達した場合は、くじ引きにより売払いの相手方を決定します。
くじ引きの日時は国が指定します。なお、くじ引きに参加できない場合は、申込者に代わって、入札事務に関係のない職員にくじを引かせることとなります。
売払いの相手方として決定した方には、関東農政局から国有財産売買契約書を送付します。
※農地法第3条第1項の許可を受けられる者かどうかの判断については、提出いただいた売払申請書に添付されている添付書類1,2を、土地の所在する農業委員会に送付し照会し意見を得た後に判断します。
【先着売払物件一覧】
(農業目的の売払い関係)令和7年10月15日掲載)問合先:048-740-1005草薙(くさなぎ)
| 番号 | 所在地 | 区分 | 地目 | 現況 | 数量(m2) | 売払価格(円) | 申込受付期間 | 備考 |
1 2 |
東京都あきる野市三内字大久保平678番5 東京都あきる野市三内字小机平626番2 |
土地 | 畑 | 畑 | 604 216 |
510,400 125,000 |
令和7年11月5日~ 令和8年3月31日 |
入札時案内書(PDF : 2,748KB) 入札時公示書(PDF : 169KB) |
(農業目的の売払い関係)令和7年10月15日掲載)問合先:048-740-1005草薙(くさなぎ)
| 番号 | 所在地 | 区分 | 地目 | 現況 | 数量(m2) | 売払価格(円) | 申込受付期間 | 備考 |
1 |
静岡県浜松市浜名区都田町字上志野9648番 静岡県浜松市浜名区都田町字上志野9648番3 静岡県浜松市浜名区都田町字上志野9649番 |
土地 | 畑 | 畑 | 408 117 518 |
482,400 | 令和7年11月5日~ 令和8年3月31日 |
入札時案内書(PDF : 5,538KB) 入札時公示書(PDF : 170KB) |
お問合せ先
経営・事業支援部農地政策推進課
担当者:管理官
電話:048-740-5289




