このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

令和5年度消費・安全対策交付金(食料安全保障確立対策推進交付金)の事後評価の結果について


   関東農政局では、この度、消費・安全対策交付金交付等要綱第27の7(要綱(PDF)参照)の規定に基づき、管内各都県知事から提出のあった事後評価を含む成果報告書について、関東農政局としての事後評価を実施しました。

1.関東農政局における事後評価結果

   令和5年度消費・安全対策交付金(食料安全保障確立対策推進交付金)

      事後評価結果(PDF)参照

   なお、評価基準については、以下により実施。
     (1)地域での食育の推進以外の事業
       (ア)事業実施計画の目標値に対する達成度が80%以上は、「A評価」。
       (イ)事業実施計画の目標値に対する達成度が50%以上80%未満は、「B評価」。
       (ウ)事業実施計画の目標値に対する達成度が50%未満は、「C評価」。
       (エ)総合評価は、推進交付金のうち特別交付型交付金を除く各目標ごとの交付金の執行額で加重平均し、
            各都県等ごとに達成度を算出し、上記の(ア)、(イ)、(ウ)の基準に当てはめて評価。

     (2)地域での食育の推進
       (ア)事業実施計画の目標値に対する達成度が100%以上は、「A評価」。
       (イ)事業実施計画の目標値に対する達成度が80%以上100%未満は、「B評価」。
       (ウ)事業実施計画の目標値に対する達成度が80%未満は、「C評価」。

2.事後評価結果に基づく指導・助言方針

   本事業が適切に実施されるよう、事業の進捗状況等の確認を行うとともに、必要に応じて指導・助言を行います。

お問合せ先

消費・安全部 消費生活課

担当者:野見山、前山
代表:048-600-0600(内線3215)
ダイヤルイン:048-740-5054

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader