
~魚パワーを活かしたおいしい食事~ 主食:ごはん 主菜:つぼ抜きあじの梅煮 副菜:リボンサラダ 汁物:オクラとなめこの味噌汁
〈本日使用した食材はこちら!!〉
~主食料理~ お米
~主菜料理~ アジ ショウガ わかめ 梅干し 大葉
~副菜料理~ にんじん ごぼう きゅうり すりごま
~汁物~ 木綿豆腐 なめこ オクラ
こちらからレシピもご覧いただけます。 皆さんも是非まねして作って、 魚パワーで元気をもらいませんか? レシピはこちら→(PDF : 705KB)
担当者様からのひとこと
担当者様より6月に開催された食育セミナーと、 セミナーで調理した食事メニューについて一言いただきました。
(一財)東京水産振興会では、 「魚のよさをいかした食生活や食事づくりの大切さ」をテーマに、 学習と調理実習を組み合わせた「豊海おさかなミュージアム食育セミナー」を実施しています。 2023年6月のセミナーでは、 旬のあじを使って包丁を使わない下ごしらえ方法「つぼ抜き」に挑戦しました。 「あじの梅煮」を主菜にし、主食に白ごはん、副菜にリボンサラダ、 汁物にオクラとなめこの味噌汁を組み合わせ、 暑い季節にさっぱり食べられる一食を作りました。
~豊海おさかなミュージアム紹介~
豊海おさかなミュージアムでは、 海や魚、水産に関する情報発信の場として、 魚や漁業、海に関する映像や情報を紹介する常設展と、 月に1回程度入れ替えを行って旬の魚などを紹介する特別展示、 食育セミナーやイベントを実施しています。 どなたでも無料でご覧いただけます。
おさかなミュージアムのHPリンクはこちら →https://museum.suisan-shinkou.or.jp/
関東農政局も、実際に豊海おさかなミュージアムへ行ってきました!! 動画では施設紹介を行っています。 詳しくは下記動画をご覧ください。
豊海おさかなミュージアム(東京都) 令和5年8月公開
|