「農業参入フェア2020(大阪会場)」を開催しました
令和2年11月25日(水曜日)グランキューブ大阪において、農林水産省の主催で「農業参入フェア2020(大阪会場)」を開催しました。今年は新型コロナウイルス感染拡大に伴って規模を縮小し、農業参入に関心のある一般企業等の参加者が約120人来場しました。
本フェアでは、農業専門家や成功企業の講演からなるセミナーを開講するとともに、府県や農地中間管理機構、提携企業とのマッチングの場となる「展示部門・相談コーナー」を設置しました。
セミナーでは、冒頭に主催者を代表して近畿農政局大坪局長が挨拶し、農林水産省経営局室賀調査官が農林水産省の施策紹介をした後、基調講演と事例講演が行われました。
「展示部門・相談コーナー」では、各自治体・農地中間管理機構や、農業用機械の製造・販売、営農技術の習得、経営改善などの面で支援する団体等が設置した約20か所のブースにおいて、農業参入を希望する方々から活発に相談が行われました。
本フェアでは、製鉄会社や物流会社、太陽光発電のメンテナンスを行う会社など多様な企業が、農業を新たなビジネスチャンスとして捉えて相談に訪れ、農業参入への関心が高いことが伺えました。
東京大学名誉教授
学習院大学国際社会科学部教授
伊藤元重氏の基調講演淡路市役所
産業振興部農地整備課
元木陽介氏の事例講演株式会社モスフードサービス
商品流通部アグリ事業グループ
飯草正明氏の事例講演株式会社農業総合研究所
代表取締役会長CEO
及川智正氏の特別講演 展示ブース・相談コーナーの様子
農林水産省(企業参入全般)の相談ブースの様子
お問合せ先
近畿農政局経営・事業支援部農地政策推進課
担当者:羽者家 佐田
代表:075ー451ー9161(内線2771、2781)
ダイヤルイン:075ー414ー9013
FAX番号:075ー414ー1384