このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

みどりの食料システム戦略について講義


- 出張講座「龍谷大学」-

近畿農政局は、令和3年11月11日(木曜日)、大坪局長が滋賀県の龍谷大学瀬田キャンパスにおいて、農学部の学生68名に出張講座を実施しました。
講義に先立ち、大門農学部長のビデオによる挨拶が流されました。

局長から、SDGsと環境をめぐる課題と海外の動きや、食料・農林水産業が直面する課題と取組の現状など、みどりの食料システム戦略の概要について講義を行いました。



講義を行う大坪局長


質問する学生と淡路食料農業システム学科教授

出張講座について

近畿農政局は、学生の皆さんに対し、食料・農業の現状、関係する政策等を幅広く紹介することを通じて、次世代を担う若い方々に、将来、食や農業、地域の活性化等に深く関心を有し、社会をリードする人材となってもらうことを目的として、出張講座を実施しています。

農産物の生産、食の安全と消費者の信頼確保、和食など、食料・農業・農村に関心をお持ちの大学であれば、学部・学科は問わず、講義・ゼミの1コマ等、ご希望に合わせて対応します。

随時受付をしておりますので、下記ページの「出張講座申し込みフォーム」からお申し込みください。


詳しくはこちら>>

お問合せ先

企画調整室

担当者:瀧脇、村上
ダイヤルイン:075-414-9036
FAX番号:075-414-9060