消費税インボイス制度開始に関する説明会を実施しました
近畿農政局は、令和4年2月1日(火曜日)及び2月9日(水曜日)の午前と午後の計4回、農林水産業者、食品関連事業者、関連団体等向けにWeb方式により、消費税適格請求書等保存方式(インボイス制度)の周知のための説明会を実施しました。近畿農政局企画調整室西村室長の開会挨拶のあと、大阪国税局課税第二部消費税課山宮国税実査官から、令和5年10月1日から導入される消費税適格請求書等保存方式の概要や登録申請手続きの留意点などの説明がありました。
続いて、農林水産省経営局総務課調整室高橋室長からインボイス制度のご理解へのお願があり、大阪国税局課税第二部峨家消費税課長からの閉会挨拶で終了しました。
延べ400名程度の参加があり、参加者からは具体的な消費税計算方法や、委託販売における特例など多くの質問がありました。



Web方式による説明

開会挨拶をする近畿農政局西村企画調整室長

制度説明をする大阪国税局課税第二部消費税課山宮国税実査官

閉会挨拶をする大阪国税局課税第二部峨家消費税課長
お問合せ先
近畿農政局企画調整室
担当者:南嶋 瀧脇 村上
代表:075‐451‐9161(内線2118)
ダイヤルイン:075-414-9037
FAX番号:075-414-9060