「黄綬褒章」受章者が表敬訪問
京都府船井郡京丹波町|谷山 建夫さん
6月8日(水曜日)、大坪局長は、令和4年春の褒章「黄綬褒章」を受章した谷山建夫さんの表敬訪問を受けました。
谷山さんは、昭和42年から長きにわたり、農業に従事する中で、農業従事者の高齢化等の課題に直面し、課題解決には農事組合法人の設立が重要と地域の生産者や関係団体に熱心に呼びかけ、平成19年度に農事組合法人「京丹波ほたるの里」を立ち上げました。
その後、谷山さんは、同法人の代表者として尽力され、同法人は集積した農地で丹波黒大豆を中心に、水稲や京都大納言小豆などの栽培を行っています。加えて、草刈などの農作業受託による農地保全、経営の多角化などに取り組み、地域活性化に尽力されているほか、こうした取組により同法人は農事組合法人のモデル事例として、府内はもとより他県からも多くの視察を受けるなど各方面からの注目を集めています。
また、同法人では、平成20年に女性部組織「夢ほたる」を設立、収穫した農作物の加工品開発を進め、規格外となった黒大豆を利用した餅や菓子などの商品開発・生産を進めています。さらに、平成27年には地元にオープンした道の駅「京丹波 味夢の里」に加工施設を設立し、「原木しいたけまき寿司」や「黒大豆みそ」など地元農産物を使った6次産業化に取り組み、地域農業の発展に大きく貢献しています。
この度の受章、誠におめでとうございます。
黄綬褒章と一緒に記念撮影 農事組合法人の課題について意見交換
お問合せ先
企画調整室
担当者:工藤、中野
ダイヤルイン:075-414-9037
FAX番号:075-414-9060