このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

インボイス制度の説明会が開催されました(小野市うるおい交流館エクラ)



令和4年11月30日(水曜日)兵庫県小野市うるおい交流館エクラにおいて、公益社団法人ひょうご農林機構が主催するインボイス制度研修会が実施され、県、市町、JA、集落営農組織から132名が参加しました。
説明会では大阪国税局の内田諸税一係長が講師となり、消費税の基礎的な説明をはじめ、インボイス制度、インボイス発行事業者に登録するための手続きについて説明がありました。
説明後の質疑では、インボイス発行事業者に登録していない事業者の請求書の取扱い、請求書の端数処理等についての質問がありました。



講義を行う大阪国税局の内田諸税一係長





説明会の様子
                                   


令和5年10月1日から消費税の適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)が導入されますが、近畿農政局では、農業者、食品関連事業者、関連団体等の皆様に本制度を理解していただき、準備や対応を円滑に行っていただくため、本制度の説明会の開催をサポートしています。

お問合せ先

企画調整室

担当者:瀧脇、徳田
ダイヤルイン:075-414-9036