このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.東京2023」において京都芸術大学が取組み発信!

 

令和5年9月23日(土曜日)~24日(日曜日)の2日間、東京丸の内エリア(丸ビル1階マルキューブ、
丸の内仲通り)において、日本の「食」を支えるあらゆる人々が、食や農をめぐる事情や課
題、目指す未来について、ともに考えるきっかけとすることを目的とした「食から日本を考
える。NIPPON FOOD SHIFT FES.東京 2023」が開催されました。近畿管内からは、近畿農政局
と包括的連携協定を締結した京都芸術大学が参加し、取組みを発信しました。
                             
   
                                                             丸ビル1階マルキューブ

   
                                                                      丸の内仲通り

東京農業大学✕京都芸術大学コラボトークセッション

京都芸術大学は、「食」をテーマにした取組みを発信しました。発信に当たり学生自らが近畿の食品販売業者、染物屋、有機農業者や農業高校を訪問し、現場の状況や課題など生の声を集めました。
京都芸術大学の5つのチームがデザインの視点からプレゼンした課題解決のアイデアに対し、東京農業大学の学生から農業の視点で感想や提案を受けるという形でディスカッションが行われました。
それぞれの立場から違った着眼点で、食や農業のことを考えているZ世代の学生の皆さんが頼もしく見えた1日でした。


 

   

   

   

   

お問合せ先

企画調整室

担当者:勝田、徳田
ダイヤルイン:075-414-9037