このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

府県認証農産物の商談会を開催しました

近畿農政局生産部は、兵庫県拠点と合同で、令和711月6日(木曜日)に、環境に配慮した農産物等として府県が認証している農産物を生産している生産者(10団体・社)、実需者(量販店・食品事業者等10社)等関係者約50名の参加の下、「府県認証農産物の商談会」を開催しました。

今回の商談会は、有機農産物まで到達していないものの、その地域で一般的に使われている化学肥料や農薬の量(慣行レベル)を半分以下に減らして栽培した「特別栽培」並みの府県認証の農産物について、環境に配慮した付加価値の高い農産物として実需者から高い関心が寄せられていることを受けて開催したものです。

商談会では、近畿農政局から「みどり法に基づく認定制度」「みえるらべる」等について、兵庫県から「ひょうご食品認証制度」について情報提供を行った後、生産者と実需者による延べ68回の商談が行われました。

生産者からは「参加してよかった。いくつかの会社にサンプルを送ることになった」「4~5社と話を進めていくこととなった」等、実需者からは「今回も色々な方と話ができてよかった。いくつか具体的に商談を進めていきたい」「今回のように対面でしっかり話ができる商談会に参加したのは初めて。数社とは今後の話を進めていけそう」等の感想が聞かれました。

今後も、商談会等の開催を通じて、生産者と実需者との情報交換や意思疎通を図り、環境に配慮した農産物生産の促進や安定的な販路拡大の取組を進めることとしています。

 

〇商談会の様子

会場の様子



〇個別商談の様子

個別商談会の様子
 

お問合せ先

生産部 生産振興課

ダイヤルイン:075-414-9020