プレスリリース
【近畿農政局】こどもサマーセミナー「オンラインで食について学ぼう」を開催します
近畿農政局では、小学生のお子様とその保護者を対象とした体験学習会(【近畿農政局】こどもサマーセミナー「オンラインで食について学ぼう」)を開催します。皆様のご参加をお待ちしております。
1.対象者
小学生のお子様とその保護者の方2.開催日
令和4年8月3日(水曜日)、8月4日(木曜日)3.開催方法
アプリケーションソフト「Zoom」を使用したオンライン開催4.プログラム
(1)オンラインで学ぼう「食の安全」「食生活」のこと
開催日:8月3日(水曜日)時間:午前10時00分~11時15分
午後1時30分~2時45分
内容:「コープ・ラボ たべる*たいせつミュージアム」からオンライン中継で、食の安全や食べることの大切さについて、実際に施設へ来館している
かのように色々な展示物をご覧いただきながら、学んでいただきます。
(2)牛乳のひみつ ~もっと知っておいしく飲もう~ +アイス作り
開催日:8月4日(木曜日)時間:午前10時00分~11時15分
午後1時30分~2時45分
内容:牛乳にはどんな栄養があるの?牛乳をもっとおいしく楽しく飲む&食べるためのレシピのご紹介や、最後にご希望の方は一緒にアイス作りも行い
ます。
※両日とも近畿農政局「消費者の部屋」こどもMAFFもご紹介します。
5.参加費
無料ただし、8月4日のプログラム(2)でアイス作りに参加される場合は、各自で牛乳、氷、塩等材料をご準備いただきます。(参加者には別途お知らせ
します)
6.募集人数
各回15組(2日間で4回開催)7.応募方法
近畿農政局ホームページをご覧ください。URL:https://www.maff.go.jp/kinki/syouhi/seikatu/tenji/r4oubo.html
電話、メール等での応募は受け付けておりません。
応募にあたり、同一日の複数応募はご遠慮ください。
8.応募期限
募集を終了しました。令和4年8月1日(月曜日)まで
※応募期限を延長しました。
令和4年7月27日(水曜日)まで
参加者の決定は先着順とさせていただきます。
9.主催
近畿農政局10.協力
大阪いずみ市民生活協同組合雪印メグミルク株式会社
添付資料
【近畿農政局】こどもサマーセミナー「オンラインで食について学ぼう」募集チラシ(PDF : 448KB)お問合せ先
消費・安全部消費生活課
担当者:前田、小槻
ダイヤルイン:075-414-9771