基盤整備・農業用施設・機械等を農地面積の大小にかかわらず、手軽に迅速に支援します。
農地耕作条件改善事業では意欲ある担い手農業者の皆さんが農地バンク等から農地を借り受けて、農業経営を自由に展開できる環境を整えるため、区画の拡大・用排水の改修・大型農業機械の進入路設置などの基盤整備や農業用施設・機械などの導入を支援します。是非、ご活用ください。
【基盤整備と農業用施設・機械の支援例】
◆リーフレット
〇事業の詳しい内容はリーフレットをご覧ください。
〇PDFをクリックすると、リーフレットをご覧になれます。
・農地耕作条件改善事業リーフレット(PDF : 424KB)
◆お問い合わせ窓口
〇各府県・市町村において、本事業の活用に当たっての御相談・御質問の窓口を設置しています。
電話から問い合わせの際には、お住まいの府県・市町村の相談窓口へお問い合わせください。このほか、近畿農政局農地整備課でも相談を受け付けております。
〇PDFをクリックすると、お住まいの府県・市町村のリストをご覧いただけます。
・滋賀県(PDF : 36KB)
・京都府(PDF : 36KB)
・大阪府(PDF : 39KB)
・兵庫県(PDF : 44KB)
・奈良県(PDF : 36KB)
・和歌山県(PDF : 36KB)
お問合せ先
農村振興部農地整備課
担当者:経営体育成基盤整備係
代表:075‐451‐9161(内線2568)
ダイヤルイン:075-414-9516
FAX番号:075‐417‐2090