このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

令和6年度国内肥料資源の利用拡大セミナー及び情報交換会(出展者情報)

1.令和6年12月13日(金曜日)に「令和6年度国内肥料資源の利用拡大セミナー及び情報交換会」を開催します。

<プレスリリース:令和6年11月1日付け>
令和6年度国内肥料資源の利用拡大セミナー及び情報交換会(参加者・出展者募集中)

2.情報交換会(会場)出展事業者情報(11月29日現在)

出展予定の事業者一覧です(※随時受付中です。

  出展者名(組織名)  
  主要事業概要     展示するサンプル・取組の紹介等 
滋賀県琵琶湖環境部下水道課 下水道事業
琵琶湖流域下水道高島浄化センター  コンポスト化事業
汚泥肥料(肥料登録済み)「おうみっ肥(こ)」の展示
琵琶湖流域下水道高島浄化センターのコンポスト化事業の取組を紹介(資源の地域循環の構築)
中部飼料株式会社 有機肥料と無機肥料を配合したペレット状肥料の製造販売 堆肥入り指定混合肥料などの製品で食品残渣由来など未利用資源を活用したものを紹介
岡本製肥所 肥料製造業 国内で発生する原料をリサイクルした蒸製骨粉・蒸製羊毛粉・動物性有機質肥料の紹介
神戸市 「こうべ再生リン」「市内産たい肥」の活用促進事業 「こうべ再生リン」や市内産たい肥を活用した資源循環の取組を紹介
「こうべSDGs肥料」、「こうべSDGs堆肥」の展示
三興株式会社 肥料製造・販売 スーパーコンポ3号Cのサンプル展示、家畜ふん堆肥を主原料に副産石灰肥料、植物質類をペレット状に成型乾燥した指定混合肥料の紹介
平成有機農法研究会 肥料製造業 地元の豆腐店より副産物として産出されるおから、製材工場より排出されるおがくずを原料とした純植物性堆肥の紹介
能勢・ぎんぶなのうえん 農業 く溶性施肥の実証事例の紹介(ようりん、けい酸加里)、景観植物の紹介
JA全農
西日本営農資材事業所
生産資材や生活用品の供給、農畜産物の販売、農業に関する技術開発等 全農における国内肥料資源拡大の取組みについて
朝日アグリア株式会社 肥料製造・販売 混合堆肥複合肥料「エコレット」シリーズ、
指定混合肥料「新ふりかけ堆肥eco」の展示


(※)セミナーの参加者と情報交換を行う展示ブースの出展者一覧です。(※出展者募集中です!

出展を希望される事業者は、以下の「出展申込みフォーム(Microsoft Forms)」からお申込みください。

出展の申込締切:令和6年11月29日(金曜日)17時まで

(出展申込みフォーム)出展申込みはこちら
出展募集の詳細は、出展者募集案内(PDF : 249KB)をご覧ください。


また、当日の講演者や出展事業者との情報交換を希望される方は、「参加申込みフォーム(Microsoft Forms)」からお申込みください。(「参加申込みフォーム」に必要事項を入力いただけましたら、必ず「送信」ボタンをクリックしてください。「参加申込みが送信されました。」と表示されましたら、受付完了となります。)
(参加申込みフォーム)参加申込みはこちら

お問合せ先

環境・技術課

担当者:資材対策係
代表:075-451-9161(内線2373)
ダイヤルイン:075-414-9722