令和6年度近畿農政局ジビエ利活用推進セミナーの開催について
近畿農政局では、ジビエ利活用に関心のある者を対象として、ジビエ利活用の現状やジビエに取り組むにあたっての留意事項等を共有することで、ジビエ利活用の取り組みを発展・充実させることを目的として、令和6年度近畿農政局ジビエ利活用推進セミナーを開催します。
1.開催日時及び場所
日時:令和6年10月16日(水曜日)10時00分~12時00分
場所:大阪合同庁舎第1別館2階大会議室(大阪市中央区大手前1-5-44)
地下鉄谷町線「天満橋」駅3番出口から徒歩約3分
京阪本線「天満橋」駅東口から徒歩約5分
ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
本館の入館手続きは不要です。直接、第1別館へお越しください。
2.開催内容
- 演題(講師)
- 被害対策としての肉処理システムの考え方
木下 一成((株)一成 代表取締役、ジビエ利活用コーディネーター) - 捕獲鳥獣の食肉等利活用(処理)の方法
(株)一成 企画調整室 - 捕獲鳥獣のジビエ利用を巡る最近の状況
農林水産省農村振興部農村環境課鳥獣対策室 - 豚熱の発生状況と豚熱感染確認区域におけるジビエ利用について
農林水産省農村振興部農村環境課鳥獣対策室
3.定員及び申し込み方法
定員:対面参加 150人程度(先着順)
(終了しました)
申込先:申込先URLはこちら 外部リンク先(株式会社一成HP)
4.参加対象者
都道府県、市町村、食肉加工施設担当者、ジビエ利活用者などジビエの利活用に関心のある者
5.その他
本セミナーは、午後から同会場で開催されるジビエまるわかりセミナー(農林水産省 利活用技術者育成研修事業 株式会社一成 主催)と一体的に開催するものです。
午後からのセミナーも併せてご参加ください。
添付資料
お問合せ先
農村振興部農村環境課
担当者:鳥獣対策担当
ダイヤルイン:075-414-9052