このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

GFPコミュニティ構築支援加速化委託事業(輸出チャレンジセミナー&交流会の開催)

※本イベントは終了しました。ご参加ありがとうございました。

1.事業の目的

  近畿農政局では、我が国の農林水産物及び食品の輸出額を2025年までに2兆円、2030年までに5兆円とするという政府の新たな輸出額目標を達成し、「稼げる輸出」の実現・拡大を図るために、輸出にチャレンジするGFP登録者や輸出産地・事業者に対する輸出先国・地域の規制やニーズの情報提供やこうした規制等に対応した生産を行うための技術指導、新たな技術を導入した輸出産地の育成等を行うこととしています。
  このため現場に密着したサポート体制を強化することとし、各府県やJETRO、輸出コンサル等関係機関と連携した掘り起こし活動やスタートアップへのきめ細かなサポートを行います。
【委託事業者:株式会社JTB京都中央支店】

2.事業の内容

1  地方段階でのサポート体制の強化

  企業、団体等へ輸出に関心ある事業者等を訪問による掘り起こしを行い、GFPビジネスパートナーマッチングやセミナー、交流会、  実証試験等までを一貫してサポートします。

2  輸出に取り組む事業者のすそ野の拡大に向けた実証支援

  近畿農政局管内(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)の菓子類の製造を行う事業者の地方段階における輸出の新たな取組や拡大に向けた取組のきっかけとなる 実証事業を実施します。
  ※詳細は、下部の資料  募集要項「輸出実証事業(製造事業者用)」をご参照ください。

  GFPとは、Global Farmers / Fishermen / Foresters / Food Manufacturers Projectの略称であり、農林水産省が推進する日本の農林水産物・食品輸出プロジェクトです。

  GFPの登録はこちら(外部リンク)

3.具体的事業の実施


輸出チャレンジセミナー&交流会

1  目的  輸出取組に向けた知識の習得・   菓子製造事業者とバイヤーの交流の場の創出

2  対象  菓子製造事業者のうち、輸出に取組んでいる又はこれから取組んでみたい事業者

3  開催日時及び会場

・京都会場  10月24日(火曜日)13:00~17:30  TKP京都タワーホテル9階「飛雲」

・兵庫会場  10月25日(水曜日)13:00~17:30  神戸国際会館9階セミナーハウス「大会場」

・大阪会場  10月26日(木曜日)13:00~17:30  難波御堂筋ホール9階「ホール9A」

4  定員  各会場80名(1事業者2名まで)1部のみオンライン(zoom)でも実施

5  内容
 
1部   セミナー
   前半パート
   ・輸出先進事例(お菓子)の発表

   後半パート
   ・日本のお菓子における香港輸出のポテンシャル
   ・海外(香港)に受けの良いお菓子の嗜好やトレンド
   ・日本のお菓子における香港輸出の可能性と課題
   (後半パートは、各会場、いずれか1つの講演となります。)

  2部   交流会
  菓子製造事業者とバイヤーの意見交換

6  募集期間と申し込み方法  (募集は終了しました)

  ・  8月28日(月曜日)から9月29日(金曜日)

  ・  近畿GFP事務局(株式会社JTB京都中央支店)へメールによる申し込み
   (メールアドレス:kinki-gfp@jtb.com)

    メールに申込用紙を添付してお申し込みください。
   (リアル・オンライン参加を必ず選択してください。)

  ・  会場参加は、定員を超過した場合は、提出いただいた申込用紙の情報をもとに
   近畿GFP事務局により選定させていただきます。

 ・  詳細の御案内については、10月4日(水曜日)を目途にお申込みいただいたメール
  アドレス宛ご連絡させていただきます。
 (申込期間延長後は、お申込みを確認したのち、詳細の御案内をメール送信いたします)

  ・  応募に関する問合せ先
    近畿GFP事務局(株式会社 JTB 京都中央支店 内)
    メールアドレス:kinki-gfp@jtb.com
    電話:075-284-0173
    ※原則メールにてお問合せ下さい。

資料  チラシ  :  輸出チャレンジセミナー&交流会(PDF : 1,198KB)

         募集要項  :  セミナー・交流会(製造事業者用)(PDF : 179KB)

                         :  セミナー・交流会(輸出商社及び輸出関連事業者)(PDF : 251KB)

                         :  輸出実証事業(製造事業者用)(PDF : 579KB)

         申込用紙  :  セミナー・交流会(製造事業者用)

                         :  セミナー・交流会(輸出商社及び輸出関連事業者)

                         :  輸出実証事業(製造事業者用)

お問合せ先

経営・事業支援部輸出促進課

担当者:輸出促進担当