このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

農村振興部用地課用地係(令和6年度農村振興行政系採用)

現所属:和歌山平野農地防災事業所用地第1課

周りからのサポートが厚く、
とにかくまずやってみようと思える


今担当している業務は?


  私は公共事業に必要となる土地の手当を行う農村振興部用地課に所属しています。現在担当している業務は、土地買収等に係る契約事務や土地を評価算定する書類のチェック、土地所有者の調査や所在確認及び相続人調査、打合せ・会議等の準備と議事録の作成、その他庶務業務です。
  必要な知識が多く難しいと感じます。しかし、その分毎日学ぶことがあって新鮮で充実していると思います。また、周りからのサポートが厚く、とにかくまずやってみようと思えます。



~形として残るハード面の整備に魅力を感じる~


近畿農政局を志望した理由は?


  まず、この国の「農業」「食」に関わりたいという思いがありました。中でも形として残るハード面の整備に魅力を感じました。そこで、技官ではない私が事務官として関わることができないかと探していたところ用地の仕事を見つけました。
  また、地権者説明を始め、農政局外の方と接する機会が多いことや現場での立会いや調査など外で仕事をする機会が多いことにも興味を持ちました。



~多くのことを学び、挑戦をたくさん得ることができる職場~


職場環境について


  多くのことを学び・挑戦する機会をたくさん得ることができる職場だと思います。
勤務時間内外及び仕事に関する内容か否かを問わず、色々なことが相談しやすく、楽しい話もたくさんできるので居心地が良いです。
  また、課として一体となって仕事を進めようとされていること、そのために議論を欠かさないことに力を入れていることが間近で見ていてよく分かります。加えて、仕事とプライベートのメリハリはしっかりあり、年次休暇は積極的に確保することができます。
  最後に、入省前とのギャップは特にありません。人の良さはイメージどおりですので、雰囲気を感じられる近畿農政局の説明会や座談会等に参加されることをお勧めします。




皆さんへのメッセージ


  アドバイスではありませんが、もし、試験を受ける前の自分に教えることができるならば、筆記試験では勉強の手を広げずに繰り返すこと、面接試験では自分がここで働きたいという想いをもっと純粋に伝えることを教えてあげたいです。
  公務員試験は長丁場になると思いますが、皆さんらしく、お体に気を付けて頑張ってください。そしてもし一緒に仕事させていただける機会がありましたらよろしくお願いします。
めちゃめちゃ応援しています!

お問合せ先

総務課人事第1係

担当者:武田、坂下、伊藤
ダイヤルイン:075-414-9032