このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

総務課支給係 白井梨花(令和3年度採用)

~責任は大きいが、やりがいを感じる~


今担当している業務は?


 給与支給事務を担当しています。職員の給与計算は、基本的にはシステム上で行われるので、システムにより算出された職員の給与の額や手当が適切であるかを確認するのが主な業務です。
 毎月スケジュールが決められているため、締め切りを意識しながら緊張感を持って取り組んでいます。
 手当の制度など、業務についてわからないこともありますが、その都度周りの方に相談したり書籍で調べたりして解決するようにしています。
 勉強することが多い分、日々成長を感じることができると思います。
 職員の生活に関わる業務ですので、責任は大きいですが、毎月の給与の支給が無事完了した際には、やりがいを感じることができます。



~「食」を通じて日本の発展を支えたい~


近畿農政局を志望した理由は?


 食は生きていくうえで不可欠というだけでなく、人間関係や文化の形成に役立ちます。
 重要な役割を担う「食」を通じて、日本の発展を支えるお手伝いができればと思い、志望しました。
 また、官庁訪問に参加した際に職員の方の穏や かな雰囲気をみて、ぜひここで働きたいと思った ことも志望した理由の一つです。



~質問しやすい雰囲気~


職場環境について


 上司や先輩方はとても優しく、わからないことがあればすぐに質問することができる雰囲気があります。
 細かいことまで丁寧に教えてくださり、日々感謝しています。
 官庁訪問で持ったイメージと良い意味で大きく差はなかったように感じています。
 残業についても、繁忙期以外は定時で帰ることができていますし、定期的に休暇も取得できます。
 仕事とプライベートが両立でき、働きやすい職場であると思います。




皆さんへのメッセージ


 公務員試験はどうしても、筆記試験の対策に力をいれてしまいがちになると思いますが、面接対策にも早い段階から取り組んでおいた方が良いと思います。
 様々な官庁の説明会に参加し、仕事内容や働いている人の雰囲気などをみて、志望動機を固めておくことが大切だと感じました。
 私は、各官庁で伺った話やその時自分が感じたことなどを、ノートにまとめておき、すぐに見返すことができるようにしていました。
 就職活動は大変なことも多いと思いますが、最後まで自分を信じて頑張ってください。
 一緒に働くことができる日を楽しみにしています。

お問合せ先

総務課人事第1係

担当者:外濱、髙木、平田
ダイヤルイン:075-414-9012
FAX番号:075-414-9607