このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

総務課支給係 (令和5年度採用)

現所属:経営局金融調整課

~職員の生活を支える給与事務~


今担当している業務は?


 給与支給事務を担当しています。職員の給与計算は、基本的にシステム上で行われます。そのシステムの計算が適切に行われているかを確認するのが、私の主な仕事です。
 職員の生活を支える給与を期日までに支払うという非常に重要な仕事を任されているため、常に緊張感を持ちながら業務に取り組んでいます。給与の計算方法や手当の制度などは、多岐にわたるため、学ばなければならないことも多く大変ですが、その分、できることも徐々に増えていくので自分自身の成長を感じられます。また、給与が支給日に口座に振り込まれた際には、やりがいも感じられます。



~日本の農業を支え、国民生活の源である「食」を守りたい~


近畿農政局を志望した理由は?


 近畿農政局を志望した理由は、日本の農業を支えることで、国民の生命の源である「食」を守りたいと思ったからです。教育実習で、「日本の農業」という分野を扱ったことをきっかけに、日本の農業が抱える様々な課題を知りました。近畿農政局では、日本の農業の課題に対して国民の「食」を守るために、多様な政策からのアプローチを行っており、そういった政策や業務に魅力を感じました。
 また、説明会や座談会での温かい雰囲気が良かったというのもあります。実際、入省してみてからもそこのギャップは全く感じなく、いい環境下で働くことができています。



~プライベートと仕事を両立できる環境~


職場環境について


 わからないことがあれば、上司の方々はすぐに教えてくださるので、安心して業務に取り組むことができます。
 休暇については、積極的な取得が推進されていますので、とても取りやすいです。私事で恐縮ですが、12月には、2日間の年休を使い、ディズニーリゾートに行ってきました。
 また、残業も繁忙期以外はほとんどないため、プライベートと仕事が非常に両立しやすく、とても働きやすい職場だと思います。




皆さんへのメッセージ


 公務員試験は長い期間をかけて対策しなければならず、苦しい時間も多いと思います。私は、長丁場な試験だからこそ、友達とご飯を食べに行くなどのリラックスする時間を月に数回ほど設けていました。みなさんも行き詰ってしまったときは、ぜひリラックスする時間をつくってみてください。気持ちがすっきりして、勉強や面接対策に集中できると思いますよ。
 最後は自分自身の力を信じてください。これまで培ってきた実力を十分に発揮できれば、合格や内定を掴み取ることができると思います!みなさんと一緒に働くことができる日を心待ちにしております。

お問合せ先

総務課人事第1係

担当者:武田、坂下、伊藤
ダイヤルイン:075-414-9032