このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

亀岡中部農地整備事業所調査設計課(令和5年度採用)

~農業の礎を築く仕事~


今担当している業務は?


 私は、現在、近畿農政局の出先機関である亀岡中部農地整備事業所の調査設計課に所属しています。
 亀岡中部農地整備事業所では農地の区画整理事業を行っており、狭小で不整形である農地の大区画化やそれに伴う農道・用排水路の整備等を行っています。
 その中で私は、主に事業に係る予算要求や工事監督の補助、事業の広報に関する業務を行っております。農家さんにとって命でもある農地を整備するということは、期待も大きく、やりがいの大きい仕事ではないかと日々感じます。



~日本の食を農業土木から支える~


近畿農政局を志望した理由は?


 近畿農政局を志望したのは、高校で農業土木にについて学ぶ中で、農業農村を災害から守り日本の食を農業土木の分野から支えたいと思ったためです。
 地元の市役所や県庁への就職も考えましたが、国営の予算規模で大規模な事業や府県を跨ぐ広大なフィールドで仕事を出来ることに魅力を感じ志望いたしました。



~柔軟な働き方が出来る職場~


職場環境について


 職場の方々は、とても優しく温和な方ばかりで、上司や年の近い先輩方も多くとても相談しやすいです。また、研修等も充実しているため全国の同期と親交を深めることが出来ました。福利厚生においても、フレックスタイム制やテレワークも普及しており柔軟な働き方が出来るのではないかと思います。
 また、休暇も取得しやすく、1時間単位で取得することも出来るのでワークライフバランスも両立出来る職場環境だと思います。




皆さんへのメッセージ


 公務員試験の筆記試験では、長い時間をかけ過去問を中心に勉強をしていました。
また、面接試験も正直不安に感じていましたが志望動機や自身の強みを面接官に伝えるために高校の先生方と毎日練習を繰り返しました。
 試験対策は長丁場なので、大変に感じることもありましたが、メリハリをつけて取り組んでいました。
 いつか皆さんと働ける日を楽しみにしております。

お問合せ先

農村振興部設計課

担当者:川村、櫻川
ダイヤルイン:075-414-9012