消費者団体等との意見交換会/令和元年度
|
農林水産行政を円滑に推進するためには、消費者をはじめとした関係者に正確でわかりやすい情報を積極的に提供し、行政の取組に対して理解の醸成を図り、地域での信頼関係を構築するとともに、その意向を施策へ反映することが重要です。 このため、近畿農政局では、近畿農政局管内及び府県ごとに消費者団体等を対象に意見交換会を開催しています。 |
開催結果
第5回:兵庫県(令和2年1月22日水曜日、開催地:兵庫県加東市)
-
対象地域:兵庫県西脇市、三木市、小野市、加西市、加東市、多可町
-
情報提供内容:「安全で健やかな食生活を送るために~アクリルアミドを減らすために家庭でてきること~」、「米トレーサビリティ法」、「新たな加工食品の原料原産地表示制度」及び「地理的表示(GI)保護制度」について
-
配付資料
議事次第(PDF : 77KB)
資料1 アクリルアミドを減らすために家庭でできること(PDF : 1,053KB)
資料2 米トレーサビリティ法(全体版)(PDF : 4,566KB)
分割版1(PDF : 1,112KB) 分割版2(PDF : 1,442KB)
分割版3(PDF : 804KB) 分割版4(PDF : 1,317KB)
資料3 新たな加工食品の原料原産地表示制度について パンフレット(PDF : 3,057KB)
リーフレット(PDF : 1,168KB)
第4回:兵庫県(令和元年11月22日金曜日、開催地:兵庫県丹波市)
-
対象地域:兵庫県丹波篠山市、丹波市
-
情報提供内容:「安全で健やかな食生活を送るために~アクリルアミドを減らすために家庭でてきること~」、「米トレーサビリティ法」、「新たな加工食品の原料原産地表示制度」及び「地理的表示(GI)保護制度」について
-
配付資料
議事次第(PDF : 77KB)
資料1 アクリルアミドを減らすために家庭でできること(PDF : 1,981KB)
資料2 米トレーサビリティ法(全体版)(PDF : 4,566KB)
分割版1(PDF : 1,112KB) 分割版2(PDF : 1,442KB)
分割版3(PDF : 804KB) 分割版4(PDF : 1,317KB)
資料3 新たな加工食品の原料原産地表示制度について パンフレット(PDF : 3,057KB)
リーフレット(PDF : 1,168KB)
第3回:京都府(令和元年9月13日金曜日、開催地:京都府福知山市)
-
対象地域:京都府福知山市、舞鶴市、綾部市
-
情報提供内容:「安全で健やかな食生活を送るために~アクリルアミドを減らすために家庭でてきること~」、「米トレーサビリティ法」、「新たな加工食品の原料原産地表示制度」及び「食の安心・安全に係る府民参加型の取組」について
-
配付資料
議事次第(PDF : 76KB)
資料1 アクリルアミドを減らすために家庭でできること(PDF : 1,705KB)
資料2 米トレーサビリティ法(全体版)(PDF : 4,566KB)
分割版1(PDF : 1,112KB) 分割版2(PDF : 1,442KB)
分割版3(PDF : 804KB) 分割版4(PDF : 1,317KB)
資料3 新たな加工食品の原料原産地表示制度について パンフレット(PDF : 3,057KB)
リーフレット(PDF : 1,168KB)
資料4 食の安心・安全に係る府民参加型の取組(PDF : 1,128KB)
第2回:滋賀県(令和元年8月7日水曜日、開催地:滋賀県湖南市)
-
対象地域:滋賀県大津市、近江八幡市、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市、東近江市、日野町、竜王町及び京都府京都市
-
情報提供内容:「災害時に備えた食品の家庭備蓄を始めよう」及び「食品企業における災害時に備えた取組」について
-
配付資料
議事次第(PDF : 66KB)
資料 災害時に備えて食品の家庭備蓄を始めよう(PDF : 4,071KB)
第1回:滋賀県(令和元年6月21日金曜日、開催地:滋賀県長浜市)
-
対象地域:滋賀県彦根市、長浜市、高島市、米原市、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町
-
情報提供内容:「安全で健やかな食生活を送るために~アクリルアミドを減らすために家庭でてきること~」、「米トレーサビリティ法」、「新たな加工食品の原料原産地表示制度」及び「地理的表示(GI)保護制度」について
-
配付資料
議事次第(PDF : 93KB)
資料1 アクリルアミドを減らすために家庭でできること(PDF : 1,975KB)
資料2 米トレーサビリティ法(全体版)(PDF : 4,566KB)
分割版1(PDF : 1,112KB) 分割版2(PDF : 1,442KB)
分割版3(PDF : 804KB) 分割版4(PDF : 1,317KB)
資料3 新たな加工食品の原料原産地表示制度について パンフレット(PDF : 3,057KB)
リーフレット(PDF : 1,168KB)
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
ダイヤルイン:075-414-9771




