イベント情報
近畿管内で開催される「食育」に関する様々なイベント等の情報を掲載しています。
新着情報・イベント等の開催情報
新着情報 
イベント等の開催情報
地域(府県)ごとに、食に関するイベント等の紹介をしています。ご覧になりたい府県名をクリックして下さい。
具体的な内容等につきましては、利用される方ご自身で確認いただきますようよろしくお願いします。
イベント参加に当たっては、基本的な感染対策の徹底にご協力をお願いします。
詳しくは内閣感染症危機管理統括庁のページへ〔外部リンク〕(別ウィンドウで開きます)
滋賀県内のイベント等の紹介
- 道の駅 アグリパーク竜王:まるごと竜王産! 子どもの農業&食体験ツアー 詳しくはこちら
道の駅 アグリパーク竜王:まるごと竜王産! 子どもの農業&食体験ツアー
内容:竜王町で体験できる果樹狩りや、米作り、芋ほりや野菜の収穫など「農仕事体験」と、近江牛発祥の地としての「食(食育)」の体験など様々な体験メニューを通年で楽しんでいただける体験イベントです。
場所:道の駅 アグリパーク竜王(蒲生郡竜王町山之上6526)
対象・定員・料金:ホームページでご確認ください。
詳しくはアグリパーク竜王ホームページへ〔外部リンク〕(別ウィンドウで開きます)
京都府内のイベント等の紹介
- 京の食文化ミュージアム・あじわい館:料理教室(令和7年10月11日(土曜日)など)詳しくはこちら
京の食文化ミュージアム・あじわい館:料理教室
日時:令和7年10月11日(土曜日)10時30分~13時など(参加可能な日程にお申し込みください)
内容:プロの料理人や食文化に精通した講師による市場ならではの新鮮な食材を使った料理教室
場所:京の食文化ミュージアム あじわい館(京都市下京区中堂寺南町130 京都青果センター3階)
対象・定員・参加料:主催者ホームページでご確認ください。
詳しくはあじわい館ホームページへ〔外部リンク〕(別ウィンドウで開きます)
大阪府内のイベント等の紹介
- ざこばの朝市事務局:第57回ざこばの朝市(令和7年11月23日(日曜日)) 詳しくはこちら
ざこばの朝市事務局:第57回ざこばの朝市
日時:令和7年11月23日(日曜日)8時~14時
内容:見て、体験して、味わえる、食育パーク!
場所:「大阪市中央卸売市場」前野田南緑道(大阪市福島区野田1-1)
開園時間・費用:主催者ホームページでご確認ください。
詳しくはざこばの朝市ホームページへ〔外部リンク〕(別ウィンドウで開きます)
兵庫県内のイベント等の紹介
神戸市中央卸売市場:中央市場の料理教室
日時:令和7年10月11日(土曜日)10時30分~13時30分など(参加可能な日程にお申し込みください)
内容:中央市場の仲卸より直接仕入れた新鮮な食材を使い、子どもから大人まで楽しめる多彩なコースを開催! 男性の方や親子など、どなたでも気軽に楽しく料理を学べる教室です。
場所:神戸市中央卸売市場本場(神戸市兵庫区中之島1-1-4)
対象、定員、参加費:主催者ホームページでご確認ください。
詳しくは神戸市ホームページへ〔外部リンク〕(別ウィンドウで開きます)
EAT LOCAL KOBE:ファーマーズマーケット
内容:つくった人から直接手渡すことを大切に、神戸市内を中心とした農家や漁師、飲食店が集い、農業や漁業、地産地消について身近に感じられるマーケットです。
日時・場所:主催者ホームページでご確認ください。
詳しくは神戸市ホームページへ〔外部リンク〕(別ウィンドウで開きます)
奈良県内のイベント等の紹介
農業公園信貴山のどか村:季節の味覚狩り
内容:野菜など旬の味覚狩りを楽しめます。
場所:農業公園信貴山のどか村(生駒郡三郷町信貴南畑1-7-1)
開園時間・費用:主催者ホームページでご確認ください。
詳しくは信貴山のどか村ホームページへ〔外部リンク〕(別ウィンドウで開きます)
奈良フードシェッド:ファーマーズマーケット
日時:毎月最終日曜日 9時~14時(開催日や時間は変更の場合がありますのでご確認ください)
内容:小規模農家さん中心のマーケットです。生産者の方々と情報交換ができます。
場所:JR奈良駅前広場
詳しくは奈良フードシェッドホームページへ〔外部リンク〕(別ウィンドウで開きます)
和歌山県内のイベント等の紹介
- 扇ヶ浜公園カッパーク:弁慶市 詳しくはこちら
- 加太おさかな創庫 :加太の昼市 詳しくはこちら
- まっせ・はしもと実行委員会 :第19回まっせ・はしもと ~柿まつり2025~ 詳しくはこちら
- 第17回大収穫祭IN九度山実行委員会 :第17回大収穫祭IN九度山 詳しくはこちら
- ありだがわ楽市実行委員会 :第4回ありだがわ楽市 詳しくはこちら
扇ヶ浜公園カッパーク:弁慶市
日時:毎月第3日曜日 8時~11時30分(お盆、年末年始等に開催日が変更される場合がありますのでご確認ください)
内容:紀南のとれとれの海の幸、山の幸が豊富に販売されます。
場所:扇ヶ浜公園カッパーク(田辺市扇ヶ浜2-25 JR紀伊田辺駅から徒歩10分)
詳しくは田辺観光協会ホームページへ〔外部リンク〕(別ウィンドウで開きます)
加太おさかな創庫 :加太の昼市
日時:毎月第1土曜日 11時~(売切れ次第終了)(1月第1土曜日は開催なし)
内容:地元で獲れた新鮮な魚介類が販売されます。
場所:加太おさかな創庫(和歌山市加太141-1 南海加太線「加太」駅から徒歩約15分)
詳しくは加太漁業協同組合ホームページへ〔外部リンク〕(別ウィンドウで開きます)
まっせ・はしもと実行委員会 :第19回まっせ・はしもと ~柿まつり2025~
日時:令和7年11月15日(土曜日)10時~16時
令和7年11月16日(日曜日)10時~15時
内容:橋本市の特産品である「柿」をはじめ、さまざまな農産物が販売されます。
場所:サカイキャニングスポーツパーク内特設会場(橋本市運動公園:橋本市北馬場454)
詳しくは橋本市ホームページへ〔外部リンク〕(別ウィンドウで開きます)
第17回大収穫祭IN九度山実行委員会 :第17回大収穫祭IN九度山
日時:令和7年11月15日(土曜日)10時~16時
令和7年11月16日(日曜日)10時~15時
(荒天中止)
内容:九度山特産富有柿の販売はもちろんのこと、富有柿の皮むき大会、富有柿品評会の受賞柿のチャリティ販売、
地元農家の農産品の直売が行われます。
場所:道の駅「柿の郷くどやま」(伊都郡九度山町入郷5-5)
詳しくは九度山町観光情報ホームページへ〔外部リンク〕(別ウィンドウで開きます)
ありだがわ楽市実行委員会 :第4回ありだがわ楽市
日時:令和7年11月16日(日曜日)10時~15時30分
内容:有田川町のおいしいものの販売のほか、打上花火などのイベントも開催されます。
場所:有田中央高校および周辺(有田郡有田川町下津野459)
詳しくは有田川町ホームページへ〔外部リンク〕(別ウィンドウで開きます)
お問合せ先
消費・安全部 消費生活課
担当者:食育情報専門官
ダイヤルイン:075-414-9771




