食育カルタ
食育カルタのご紹介
「親と子の食育カルタ」は、近畿農政局関係者からかるた言葉を募集し、絵札のイラストも近畿農政局関係者が手がけたものです。「近畿の食編」「食生活編」「農業農村編」の全3シリーズがあり、それぞれ、解説文がついていますので、子どもだけでなく大人も学べる内容となっています。
「近畿の食」編
近畿の特徴的な食材や食べ物、農林水産省の施策メッセージに関する内容となっています。
小学校高学年以上を対象としたカルタですが、分かりやすくかわいい絵札が低学年にも人気です。
いかなごの 煮える薫りの 港町 |
梅干しの 土用干しかな 南部川 |
京野菜 素材生かした おばんざい |
伝統食 スローフードと 人は言う |
日本人 いつの間にやら コメ忘れ |
「食生活」編
食生活に関する内容となっています。小学校低学年から遊べるカルタです。
朝ご飯 しっかり食べて 元気な子 |
生きものを いただき僕らは 生きている |
食卓を 囲んで家族の 笑い声 |
世界には 飢えに苦しむ 子もいるよ |
食べ残し みんながすれば ゴミの山 |
「農業農村」編
日本の農業と農村風景をテーマに、残したい風景、農業、伝統、文化や、これからの農業の在り方に関する内容となっています。
小学校高学年以上を対象としたカルタです。
大雨を 貯えはきだす 田の力 |
水田は 小さな命も 守ってる |
ため池の 水が気になる 田植え前 |
ぬるむ水 田んぼに春の 使いあり |
村祭り 今年の出来に 感謝して |
ここで紹介しているのは、地域、学校等で食育の推進に関する活動に携わる方々を支援するため、近畿農政局が企画・制作した食育資材です。 食育資材のイラスト及び記事の無断掲載・無断転用を禁じます。 |
ご利用方法
食育カルタは貸出による提供を行っています。
注意事項
- 貸出にかかる使用料は無料ですが、貸出、返却にかかる送料は、利用者負担となります。(貸出時は、着払いの宅配便にて発送いたします。)
- 貸出期間は、カルタ発送日から2週間です。2週間以内に返却をお願いします。
- 貸出限度数は、一団体につき「近畿の食」編20セット、「食生活」編10セット、「農業農村」編10セットです。
- 営利目的の使用に関する貸出はおこなっておりません。
- 貸出資材のイラスト及び記事の無断掲載・無断転用を禁じます。
- Copyright(C) Kinki Regional Agricultural Administration Office 2004~2005 All rights reserved.
申込方法
- 上記「注意事項」をご了承のうえ、申込をお願いします。
- 申込に当たっては、在庫確認等のため事前に電話で下記の「お問い合わせ先」までご連絡をお願いします。
- 「食育資材貸出・データ提供申込書」を印刷し、必要事項をご記入のうえ、同申込書をFAXまたは、郵送にてお送りください。
食育資材貸出・データ提供申込書はこちらをクリック(PDF : 88KB)
お問合せ先
消費・安全部消費生活課担当者:食育情報専門官
ダイヤルイン:075-414-9771
FAX:075-414-9910