このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

「農業者との意見交換会 ~兵庫の農業を元気にするために~」を開催しました


FARM HOUSE
代表  飯塚 祐樹 氏

株式会社 丹波篠山大内農場
代表取締役  大内 正博 氏

株式会社 小池農園こめハウス
代表取締役  小池 潤 氏
有限会社 髙本農場
代表取締役  髙本 知宜 氏

小寺農園
代表  小寺 清隆 氏

谷井園芸
代表  谷井 貴夫 氏

株式会社 LEAD
代表取締役  都倉 貴博 氏

農業生産法人 株式会社 博農
代表取締役  八木 隆博 氏

西山牧場 アイスクリーム工房BOSS&MOM
責任者  西山 農 氏

松井農園
代表  松井 義輝 氏
ヤスオ農園
代表  安尾 憲太郎 氏

有限会社 米口グリーンナーセリー
取締役生産部長  米口 彰 氏



 近畿農政局兵庫県拠点は、兵庫県内の農業者12名と兵庫県、JA全農兵庫に参加をいただき、農業者同士の横の繋がりをなお一層強くし、関係機関と一体となり、課題解決の一助となるよう「兵庫の農業を元気にするために」と題し、意見交換会を開催しました。

 農業者から、様々な独自の取り組みや課題等が出されましたが、共通する課題として「従業員、パートの確保が難しくなっていること」、「新たな販売先の確保をどうするか」、「規模拡大に伴うコスト増の問題」「新規就農者をいかにして地域に溶け込ませるか」、「経営を安定させるための方策」、「収入保険と価格安定制度の関係」、「人・農地プラン実質化のため地域の話し合いをどうするか」等、活発な発言がありました。

 当方より、「若い人を雇用するツールとしてSNSで職場の魅力を発信することが有効であること」、「人手不足を解消するため全国規模でワークシェアを行っている事例」、「収入保険だけでなくリスクに備えることが重要であること」、「人・農地プランは、農地をどうするか誰が農地を守るかの話し合いが重要で問題の共有化の必要がある」等の回答を行いました。
 出された課題や要望はすぐに解決できるものは多くありませんが、時間をかけ、あるいは工夫しながら叶えていく事が重要です。

 今後も当拠点は、現場と農政を結ぶ懸け橋となれるよう更なる情報の交換を図り、課題解決に向け取り組んで参ります。

お問合せ先

近畿農政局兵庫県拠点
電話:078-331-5924
Fax:078-331-5177