ご夫婦で新規就農~みんなに喜んでもらえるイチゴを!

【岡本敦夫さん愛さんご夫婦】
千早赤阪村
岡本 敦夫(おかもと あつお)さん、愛(あい)さん
千早赤阪村の岡本敦夫さん、愛さんご夫婦にお話を伺いました。
農産物:イチゴ(紅ほっぺ)
(令和2年3月)

【岡本敦夫さん】
農業の概要
経営面積は、11アール。4連棟の加温ハウスにてイチゴ(紅ほっぺ)を栽培。
昨年の12月末に初収穫を迎えた。
農園の管理を主に敦夫さんが行い、パック詰めや配送を主に愛さんが担当し、二人三脚で営農しています。

【収穫を待つ紅ほっぺ】
就農の経緯
敦夫さん、愛さんともに会社勤めをしていた数年前のある日に、千早赤阪村で食したイチゴの美味しさに感動し「子供から大人まで喜んで貰えるイチゴを作りたい」と一念発起し夫婦で脱サラし、イチゴ栽培することを決意。

【収穫する敦夫さん】
いちごアカデミーにて学ぶ
岡本夫妻は、いちごアカデミー(注1)の存在を知り、そこでみっちりとイチゴ栽培を学びました。
いちごアカデミーにおける経験は、栽培技術もありがたかったが同じように新規就農に向けて頑張る仲間、分からないことがあれば丁寧に教えてくれる師匠と知り合えたことです。

【パック詰めされた紅ほっぺ】
ちはや姫の生産を増やす
まずは、紅ほっぺ一本の栽培に絞り、南河南でブランドいちごとして販売している「ちはや姫」(注2)の生産を増やしていき、将来的には規模拡大・雇用を目標に夫婦二人で力を合わせ頑張る。
注釈
(注1) いちごアカデミー
「公」「民」「農」(大阪府、河南町、千早赤阪村、JA大阪南、生産者)が協力して、新たにイチゴ栽培を始める農業者の育成(年間12回の講座と
月に2~4回程度の生産者のもとでの実習)に取り組んでいます。
(注2)ちはや姫
南河内で栽培された「紅ほっぺ、朝採り、40グラム以上、完熟している、形の美しい、栽培期間は2月末まで」のものをブランドいちご「ちはや姫」
として販売することができる。
お問合せ先
大阪府拠点
TEL番号:06-6941-9062
FAX番号:06-6943-9699