このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー

競争参加資格関係

建設工事及び測量・建設コンサルタント等

 令和5・6年度 地方農政局競争参加資格審査申請(定期受付)について
【定期受付は終了しました】

令和5・6年度に各地方農政局において発注する建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の契約に係る競争参加資格の審査申請について、令和5・6年度の定期受付を開始します。
原則インターネット一元受付により申請を行ってください。
ただし、インターネット一元受付に対応していない申請手続き又は定期受付以降に随時受付で申請する場合は、郵送による申請を行ってください
競争参加者の資格に関する公示はこちら(PDF : 178KB)

<注意事項>
このご案内は、各地方農政局が行う、令和5・6年度の建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務を対象とした農林水産省地方農政局一般競争(指名競争)参加資格審査に関するものです。
農林水産省が行う競争参加資格の審査は、地方農政局以外にも複数の部局(大臣官房予算課、林野庁等)において実施しており、それぞれの資格審査において、申請書の提出窓口、申請書類の様式や提出内容、受付の期間が異なりますのでご注意ください。
詳しくは、農林水産省のホームページ(以下のURL)より、ご確認ください。
https://www.maff.go.jp/j/supply/sanka_sikaku/

インターネット一元受付を使用して申請する場合

(1)インターネット一元受付専用のホームページURL
建設工事
https://www.pqr.mlit.go.jp/

測量・建設コンサルタント等業務
https://www.pqrc.mlit.go.jp

(2)インターネット一元受付申請データ作成手引のダウンロードURL
https://www.mlit.go.jp/chotatsu/shikakushinsa/index.html

郵送による申請をする場合

以下のURLに、掲載していますので必要なファイルをダウンロードしてご利用ください。
https://nnppi.nn-net.go.jp/guide.html

 

 令和5・6年度 地方農政局競争参加資格審査申請(随時受付・変更届)について


令和5・6年度に九州農政局において発注する建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の契約に係る競争参加資格の審査申請について、窓口持参又は郵送にて随時に受付けます。また、すでに資格の登録があり、申請事項に変更が生じた場合も変更届にて随時に受付けます。
申請書等提出の際は、以下1.~6.に記載した内容をご確認の上、ご提出をお願いします。


1.「申請手引書」及び「申請書様式」 
   
※様式等ファイルは下の「こちら」から適宜ダウンロード等してご利用ください。必ず申請手引書の内容をご確認の上、申請書をご提出ください。】

<建設工事用>
建設工事用の「申請手引書(記載要領等)」はこちら(PDF : 866KB)
建設工事用の「申請書様式」は こちら(EXCEL : 134KB)
<測量・建設コンサルタント等業務用>
測量・建設コンサルタント等業務用の「申請手引書(記載要領等)」はこちら(PDF : 738KB)
測量・建設コンサルタント等業務用の「申請書様式」は こちら(EXCEL : 118KB)

上記様式の原稿は、次のリンク先からも取得できます。
令和5・6年度 競争参加資格審査申請手引書ダウンロードについて〔農業農村整備事業 入札情報サービス その他の情報〕(リンク)

2.申請書の提出先

九州農政局農村振興部設計課調整係へ持参又は郵送(簡易書留等)してください。送付先等は、申請手引書をご覧ください。

3.申請書受付後の資格認定時期

随時受付は、原則、申請書を受付けた月の初日から末日を月単位で取りまとめて、翌月下旬に資格確認通知書の発送(=認定)を行います。
(例:5月中の受付は6月下旬認定。)

4.今回登録した有資格者としての有効期限

資格認定日から令和7年3月31日まで

5.変更届提出に関する注意事項

資格認定後の変更届に関しては、申請事項に変更が生じた都度、変更届のご提出をお願いいたします。
なお、変更に伴う資格確認通知書の再通知は、原則、営業所追加、資格点数付与が伴う申請業種追加を対象としており、別途随時受付審査時(月1回)にあわせて発行いたします。
※建設業法第3条第3項に基づく、5年ごとの更新による許可のみの場合(更新以外の変更がない場合)は、変更届の提出は不要です。

6.関係書類の提示要請について

資格審査申請書に記載する必要事項に関し、資格審査申請後の審査期間又は競争参加資格付与後の有資格者としての有効期限内に、この申請内容に疑義が生じた場合、必要に応じ申請内容を確認するため、関係書面の提示を要請することがありますので予めご了承ください。

令和5・6年度九州農政局発注の建設工事に係る競争参加資格の再認定について

令和5年1月1日に経営事項審査の審査基準が改正されることに伴い、希望者に対して競争参加資格の再認定を実施します。
詳しくはこちら(PDF : 82KB)
再認定の申請は任意となります。再認定の申請を行わなかった場合でも、既に認定済みの資格及び申請中の資格への影響はありません。

競争参加資格審査に関する公示(特定建設工事共同企業体)

九州農政局が発注する一ツ瀬川農業水利事業東原調整池他建設工事(仮称)及び一ツ瀬川農業水利事業東原調整池他建設工事に係る技術協力業務に係る特定建設工事共同企業体としての競争参加資格申請方法はこちら(PDF : 78KB)

競争に参加する者に必要な資格点数など

令和5・6年度 競争参加有資格者名簿/指名停止措置関係

お問合せ先

農村振興部 設計課 調整係
代表:096-211-9111(内線4719)
FAX:096-211-9844

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader