このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー

アグリ・インフォ九州 臨時号(令和3年1月8日発刊)

地域と九州農政局のホッとライン
============================================
      ◇
アグリ・インフォ九州        ◇
       ◇
============================================
        令和3年1月8日発行  臨時号
発行:農林水産省 九州農政局

《 今回の配信内容 》

★農林水産大臣メッセージ

  令和3年1月7日 新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言を受けての野上農林水産大臣メッセージ

  <国民の皆様へ>

  <農林水産業及び食品関連産業に従事される皆様へ>


★新型コロナウイルス感染症対策情報

  1.新型コロナウイルス感染症に関する対策やお願いについて

  2.九州農政局における新型コロナウイルス相談窓口のご案内

 
============================================
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

★農林水産大臣メッセージ

--------------------------------------------
  令和3年1月7日 新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言を受けての野上農林水産大臣メッセージ
--------------------------------------------
<国民の皆様へ>

  本日、1月8日から2月7日までの31日間、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の1都3県において、新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言が出されました。

  農林水産省としては、緊急事態宣言の実施区域にある地方自治体等と連携協力体制を確立しており、必要な情報収集に努め、国民の皆様への食料の安定供給に万全を期してまいります。

  まず、消費者の皆様にお願いがございます。
  食料品は十分な供給量・供給体制を確保しており、また、米や小麦の備蓄についても十分な量が確保されています。
  緊急事態宣言が出された地域においても、スーパーマーケットやコンビニなどは、営業を継続していただきますので、買いだめや買い急ぎをせず、落ち着いた購買行動をお願いいたします。

  また、農林水産業及び食品関連産業に従事される皆様には、大変厳しい状況の中、食料の安定供給という極めて重要な責務を担ってくださっていることに心から感謝申し上げます。
  引き続き、感染拡大防止に向けた業種別ガイドラインを遵守しつつ、食料の安定供給に取り組んでいただけるようお願いいたします。

  農林水産省では、あらゆる場面を想定し、職務が遅滞なく遂行できるよう業務体制を整えております。
  国民の皆様からの相談窓口も各地方農政局等に設置しております。

  これからも、国民の皆様の生活に不便や不安が生じることがないよう全力を尽くしてまいります。国民の皆様には、一刻も早く感染が収束できるよう、「三つの密」「感染リスクが高まる『5つの場面』」等の回避や、マスクの着用、手洗い・消毒などの基本的な感染症対策の徹底を心からお願いいたします。


<農林水産業及び食品関連産業に従事される皆様へ>

  農林水産業及び食品関連産業に従事される皆様方には、大変厳しい状況の中、食料の安定供給という極めて重要な責務を担ってくださっていることに、心から感謝申し上げます。

  引き続き、感染拡大防止に向けた業種別ガイドラインを遵守しつつ、食料の安定供給に取り組んでいただけるようお願いいたします。


――――――――――――――――――――――
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

★新型コロナウイルス感染症対策情報

-------------------------------------------------------------
  1.新型コロナウイルス感染症に関する対策やお願いについて
-------------------------------------------------------------
  新型コロナウイルス感染症に関する対策やお願いについて、農林水産省ウェブサイトにまとめています。

  詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/index.html


-------------------------------------------------------------
  2.九州農政局における新型コロナウイルス相談窓口のご案内
-------------------------------------------------------------
  九州農政局では、新型コロナウイルス感染症に係る農業者や食品事業者等からの相談に適切に対応するため相談窓口を設置しております。お困りのことがありましたらご相談下さい。

  詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.maff.go.jp/kyusyu/202003.html#gs


――――――――――――――――――――――

九州農政局メールマガジン<アグリ・インフォ九州>は、国民の皆様に、農林水産省及び九州農政局が進める農林水産行政に関する情報や農林水産に関する統計・情報を、分かりやすくタイムリーにお届けするものです。

メールマガジンの「新規登録」については、こちらからどうぞ。
  農政局等発行欄の九州農政局メールマガジン「アグリ・インフォ九州」毎月1回発行を選択下さい。
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/reg.html

登録の解除・登録情報の変更・パスワードの再発行については、こちらからどうぞ。
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/index.html

アグリ・インフォ九州に関するご質問やご意見・ご要望は、下記までご連絡をお願いします。
https://www.contactus.maff.go.jp/j/kyusyu/form/161220-2.html

…………………………………………………………

農林水産省 九州農政局 企画調整室(広報担当)
〒860-8527 熊本市西区春日2丁目10番1号 (熊本地方合同庁舎A棟)
TEL:096-211-9111 (内線:4117)
FAX:096-211-8707

============================================

お問合せ先

企画調整室

担当者:木之下
代表:096-211-9111(内線4117)
ダイヤルイン:096-300-6012
FAX番号:096-211-8707