このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー

大分☆農・カーボンプロジェクト第7回勉強会

開催日時:令和5年7月5日(水曜日)13:30~16:15
テーマ:有機農業の先進地  宮崎県綾町の取組から学ぼう!

第7回勉強会は、「有機農業の先進地  宮崎県綾町の取組から学ぼう!」をテーマに大分市の大分県土地改良会館で開催しました。
今回は綾町役場で有機農業振興担当の小八重志保(こばえしほ)氏をお迎えして、綾町の取組を講演いただきました。参加者からは先進地の取組が聞けてよかった、綾町住民の意識の高さに驚いた、などそれぞれの今後の方向性の参考になったとの声が多く寄せられました。
その後の意見交換はワールド・カフェ方式でメンバーをシャッフルしながら行い、アンケートでは、時間が足りないとの声も多くありましたが、様々な立場の方の意見が聞けてよかった、多くの新たな出会いがあった、とても学びの多い時間であった、など貴重な経験になったという感想を多くいただきました。


                                                                                              以下の添付資料には大容量のものがありますのでご注意ください。

講    演

講演の様子1 講演の様子2
小八重係長の講演「綾町の自然生態系農業推進の取組」 今回も多くの皆さんに参加いただきました

小八重係長 講演資料「綾町の自然生態系農業推進の取組」(PDF : 3,904KB)

    参考資料1 綾町の自然生態系農業と農産物ガイド(PDF : 2,542KB)

    参考資料2 綾町で農ライフはじめませんか(PDF : 2,057KB)

    参考資料3 綾 ユネスコパーク(PDF : 2,238KB)
宮崎県綾町 小八重志保氏


 

ワールド・カフェ


ワールド・カフェの様子1 ワールド・カフェの様子2 ワールド・カフェの様子3
6班にわかれての意見交換
今回はワールドカフェ方式
席をシャッフルしながら3回の意見
交換は話が途切れませんでした
「エシカル消費」に関して、たくさん
のアイデアを出していただきました
ワールド・カフェの様子4 発表の様子1 発表の様子2
経験したワールドカフェの中で一番
楽しかったという声もいただきました
各班のまとめと感想を発表        
無茶ぶりに応えていただきました
発表はじめの「おおいたさいこー!」
の一声が、なぜかお約束になりました

陶山地方参事官 集合写真
あいさつする陶山地方参事官 ご参加の皆さん、ありがとうございました


                                            ワールド・カフェ全体セッションの概要(PDF : 416KB)

                                                参考資料1 ワールドカフェの進め方(PDF : 650KB)

                                                参考資料2 始めませんか!エシカル消費(大分県消費生活センター)(PDF : 2,001KB)


お問合せ先

大分県拠点地方参事官室

ダイヤルイン:097-532-6131