経営体育成支援について
|
新着情報
令和5年度農地利用効率化等支援交付金の要望調査を開始しました。 (要望調査は終了しました。)令和5年度予算による事業
農地利用効率化等支援交付金
地域が目指すべき将来の集約化に重点を置いた農地利用の姿の実現に向けて、生産の効率化に取り組む等の場合、必要な農業用機械・施設等の導入を支援します。
事業要望調査の実施期間
- 令和5年1月31日火曜日から
本事業の活用をお考えの農業者の方は市町村にご確認ください。
事業要望調査の方法
本事業の要望調査は、事業実施主体である市町村等から国に要望を提出していただきます。事業の活用をお考えの農業者の方は、申請書類やその提出方法について、市町村にご相談ください。
上記の詳細については、農林水産省の農地利用効率化等支援交付金(令和5年度)をご覧ください(農林水産省へリンク)
令和4年度補正予算による事業※以下の要望調査は終了しました
担い手確保・経営強化支援事業
意欲ある農業者の経営発展を促進する農業用機械・施設の導入を支援します。
詳細については、農林水産本省の担い手確保・経営強化支援事業(令和4年度補正予算)をご覧ください(農林水産省へリンク)
過去に実施した事業の概要
- 強い農業・担い手づくり総合支援交付金(前年度まで)(農林水産省へリンク)
- 担い手確保・経営強化支援事業(前年度まで)(農林水産省へリンク)
- 経営体育成支援事業(平成23年度~平成30年度まで)(農林水産省へリンク)
- 経営体育成交付金(平成22年度(一部平成24年度まで継続))(農林水産省へリンク)
- 6次産業化推進整備事業のうち農業主導タイプ(平成23年度)(農林水産省へリンク)
- 農業主導型6次産業化整備事業(平成22年度)(農林水産省へリンク)
過去に実施した事業の点検評価結果
令和2年度の成果目標の達成状況を公表します。- 経営体育成支援事業(平成30年度)(PDF : 288KB)
- 担い手確保・経営強化支援事業(平成30年度~令和2年度)(PDF : 323KB)
- 強い農業・担い手づくり総合支援交付金(令和元年度~令和2年度)(PDF : 548KB)
事業活用事例
お問合せ先
経営・事業支援部経営支援課
担当者:計画推進係
代表:096-211-9111(内線4493,4495)
FAX番号:096-211-9912