このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー

フードバンク活動推進のための情報ページ

令和元年10月に「食品ロス削減の推進に関する法律(令和元年法律第19号。以下「食品ロス削減推進法」という。)」が施行され、その基本方針では、フードバンクへの支援が基本施策として盛り込まれています。また、フードバンク活動団体の中には、寄附元である食品関連事業者の発掘や取扱商品の量・バリエーションの確保等に苦労されている団体もあることから、九州農政局では、平成30年度からフードバンク活動促進に向けた情報交換会の機会を設けて食品関連事業者とのマッチングを実施しております。
こちらでは、九州農政局で活動を把握している九州各県のフードバンク活動団体を紹介しておりますので、「製造時や保管中の食品ロスの有効活用」を考えておられる事業者様や「社会貢献活動やSDGsの取組みに興味があり、フードバンクへ食品の提供を考えているがどうしたらよいかわからない」といった食品関連事業者様は下記の問い合わせ先までご連絡ください。

フードバンク活動団体へ食品の提供を希望される皆様へ

フードバンク活動団体へ食品の提供を希望される方は、以下の「九州地域のフードバンク活動団体一覧」に記載されている団体に直接ご連絡いただくか、九州農政局担当窓口までご連絡をお願いします。

   担当窓口:九州農政局 経営・事業支援部 食品企業課 食品リサイクル係
   連絡先:TEL 096-211-9111(内線4451)
   メールアドレス:food_recycle-kyushu@maff.go.jp

 

九州地域のフードバンク活動団体一覧


以下の団体名をクリックすると、各団体の概要(PDF版)を閲覧できます。

※全てのフードバンク活動団体を把握しているわけではありません。掲載を希望される団体は、下記の問い合わせへご一報下さい。

福岡県

佐賀県

長崎県

熊本県

大分県

宮崎県

鹿児島県

留意事項

  • 食品関連事業者とフードバンクとの合意にあたっては、「フードバンク活動における食品の取扱い等に関する手引き(農林水産省HPへリンク)」に基づき、当事者の責任において行ってください。
  • 掲載しているフードバンク活動団体ついて、その活動内容等を九州農政局が保証するものではありません。

フードバンク活動支援とSDGs  

  • 食品ロスをフードバンク団体へ寄贈すること
    食品製造業や食品販売業などが事業活動として食品ロスをフードバンク団体へ寄贈する取組みは、次の目標とターゲットにつながります。
目標 ターゲット
2.1  飢餓の撲滅
2.2  栄養不良の解消

8.4  資源効率を漸進的に改善(食料という資源を効率的に利用)
12.3  食品ロスの減少
12.2  天然資源の持続可能な管理と効率的な利用
12.5  廃棄物の発生の大幅削減
13.2  気候変動対策
17.17  パートナーシップを奨励・推進


    

お問合せ先

経営・事業支援部食品企業課

担当者:食品リサイクル係
代表:096-211-9111(内線4451)