九州農政局消費者の部屋特別展示(令和6年6月3日~6月14日)
九州農政局「消費者の部屋」では、食料・農業・農村に関する施策の情報提供や普及・啓発を行っています。今回は、「毎年6月1日は「牛乳の日」、6月は「牛乳月間」です。」をテーマに特別展示を実施しますので、是非ご来場下さい。


概 要
牛乳・乳製品の消費拡大に向け、牛乳・乳製品の機能性や、牛乳の文化等を紹介します。
開催期間
令和6年6月3日(月曜日)~6月14日(金曜日)8時30分~17時15分(土日、祝日を除く)
場 所
九州農政局消費者の部屋常設展示室熊本市西区春日2丁目10番1号(熊本地方合同庁舎A棟1階)
JR熊本駅から徒歩5分
電停二本木口から徒歩2分
熊本桜町バスターミナルから車10分

(九州農政局へのアクセスはこちらから)
内 容
(パネル展示、リーフレット配布等)- world milk day(6月1日は世界牛乳の日!)
- 近代日本における酪農乳業の展開と発展
- 土日ミルク(給食のない休日は、おうちで牛乳を飲もう)
- カラダと牛乳(Jミルク×うんこドリル) など
「牛乳でスマイルプロジェクト」:農林水産省 (maff.go.jp)
【牛乳月間】牛乳で食卓にバラエティーを:農林水産省 (maff.go.jp)
ミルクでつながる「ありがとう」の輪 #ミルクのバトンリレー | 一般社団法人Jミルク Japan Dairy Association (J-milk)






フードパル熊本特別展示のお知らせ
フードパル熊本「熊本市食品交流会館」にて、以下のとおりパネル展示を行いますので、ぜひご来場下さい。1.展示期間:6月3日(月曜日)~6月14日(金曜日)フードパル熊本営業時間に準ずる
2.展示場所:フードパル熊本「熊本市食品交流会館」ロビー
〒861-5535 熊本市北区貢町581-2 電話:096-245-5111
フードパル熊本へのアクセスはこちらから【外部リンク】
3.牛乳・乳製品の消費拡大に向け、牛乳・乳製品の機能性や、牛乳の文化等を紹介します。



お問合せ先
生産部 畜産課
担当者:安藤
代表:096-211-9111(内線4484)
お問合せ先
消費生活課
担当者:消費者相談係長
代表:096-211-9111(内線4214)
ダイヤルイン:096-300-6122