「食品表示について」に関する説明を行いました(令和5年5月16日)
令和5年5月16日(火曜日)、鹿児島市西部保健センターにおいて、鹿児島市西部食生活改善推進員46名の方を対象に、当局消費生活課の担当者を講師として、「食品表示」について記念講話を行いました。当日は、食品表示の変遷、品質表示基準あれこれ、消費者は食品表示とどう向き合うかといった内容をクイズ等を交え説明しました。
参加された食生活改善推進員の方からは、「制度改正で遺伝子組み換え食品の表示はどうなるのか」、「牛トレなどのQRコードは携帯電話で検索できるのか」などのご質問や、「本日の資料を複写して活用させてほしい」とのご要望がありました。今後も出前講座などを通じて、関心を持っていただけるよう情報発信をします。




お問合せ先
消費・安全部消費生活課
担当者:課長補佐(消費者対応)
代表:096-211-9111(内線4213)
ダイヤルイン:096-300-6117