令和6年度夏休み特別イベント「しっとっと?国のお仕事~きなっせ!夏休み見学デー~」を開催しました
九州農政局では、九州に所在する国の出先機関と連携して、夏休み特別イベント「しっとっと?国のお仕事~きなっせ!夏休み見学デー~」を開催しました。2日間で371名の方にご来場いただき、Webページについては開催期間中2,885名の方に閲覧いただきました。ありがとうございました。
1 テーマ
「しっとっと?国のお仕事~きなっせ!夏休み見学デー~」
2 開催期間
令和6年7月31日(水曜日)10時00分~16時00分
令和6年8月 1日(木曜日)10時00分~15時30分
3 場 所
熊本地方合同庁舎A棟1階会議室等(熊本市西区春日2丁目10番1号)
4 協力機関
九州管内農林水産省関係機関(順不同)
九州農政局、家畜改良センター熊本牧場、九州森林管理局、森林総合研究所九州支所、動物検疫所門司支所、農研機構九州沖縄農業研究センター、門司植物防疫所
熊本地方合同庁舎入居官署(順不同)
九州管区行政評価局熊本行政評価事務所、九州地方整備局熊本営繕事務所、九州財務局、九州総合通信局、九州地方環境事務所、自衛隊熊本地方協力本部
5 イベントの様子
出展ブースメニュー
九州農政局の出展ブース
1.のぞいてみよう九州の農業(九州農政局 統計企画課)
2. 科学マジック 色が消える!(九州農政局 園芸特産課)

3. 和食の自由研究~ストラップなど~(九州農政局 食品企業課)
4. 農業や農村のはたらき(九州農政局 農村振興部)

九州管内農林水産省関係機関の出展ブース
5. 浮かべてみよう!木の重さ(森林総合研究所九州支所)
6. その植物 持込み禁止かも ⁉(門司植物防疫所)
7. 日本の動物を守るお仕事(動物検疫所門司支所)

8. くまもとヒノキではしを作ろう(九州森林管理局)
9. 作物のふしぎかんさつ、NAROかるた(九州・沖縄農業研究センター)
10. 動物のペーパークラフト作り(家畜改良センター熊本牧場)

熊本地方合同庁舎入居官署の出展ブース
11. 「行政相談」って何だろう(熊本行政評価事務所)
12. 一億円レプリカを持ってみよう!(九州財務局)
13. 自分だけのストラップづくり♪(九州地方環境事務所)

14. 来て・見て・知りたい自衛隊(自衛隊熊本地方協力本部)
15.翻訳アプリで外国語の勉強・電波教室 電子ブロック組み立て(九州総合通信局)

応募型体験メニュー
1.「電波監視施設の見学体験」(九州総合通信局)

2.おだし講座~おだしの飲み比べとかつお節けずり体験をしてみよう!~(九州農政局 食品企業課)

3.たてものたんけんたい~合同庁舎見学ツアー~(九州地方整備局熊本営繕事務所)

オープニングセレモニー
九州農政局次長が主催者挨拶を行った後、くまモン隊がパフォーマンスを披露して、会場を盛り上げてくれました。

2日目特別ステージ
イベント2日目には特別ステージとして、九州農政局若手職員によるバルーンアートと、熊本民謡光祥(みつしょう)会ジュニアチームによる歌と三味線・太鼓演奏と踊りが披露されました。たくさんのバルーンアートと楽しい演奏で、会場は大いに盛り上がりました。
1.九州農政局若手職員によるバルーンアート

2.熊本民謡光祥(みつしょう)会ジュニアチームによる歌と三味線・太鼓演奏と踊り

夏休み見学デーにあわせて、特別ランチ「野菜たっぷり甘口カレー」を企画しました
熊本地方合同庁舎B棟食堂では、熊本県産の野菜を使用した夏休み特別イベント限定のランチ「野菜たっぷり甘口カレー」を企画しました。(主催:九州農政局 消費・安全部消費生活課)

6 ご来場の皆様の声
ご来場の皆様から以下のような声をいただきましたので、一部ご紹介します。アンケートへのご協力ありがとうございました。- 始めて来ましたが、色々種類が沢山あって、それぞれが違ってすごく楽しかったです。各ブースの担当の方も優しく丁寧に説明してくださり、勉強になりました。来年も期待です。
- 短時間で内容の濃い経験がいろいろできて良かったです。子供も楽しそうでした。夏休みのいい思い出になりました。
- 初めて参加しましたが、とても興味深いイベントでした。子どもも大人も初めて知ることばかりで、充実した時間になりました。
- 一日とても楽しく学ぶことができました。また来年も来たいと思います。
- クイズが楽しかった など
1 開催期間
令和6年7月19日(金曜日)~8月30日(金曜日)
2 協力機関
九州管内農林水産省関係機関(順不同)
九州農政局、家畜改良センター熊本牧場、九州森林管理局、森林総合研究所九州支所、動物検疫所門司支所、農研機構九州沖縄農業研究センター、門司植物防疫所、農畜産業振興機構、農林水産消費安全技術センター福岡センター
熊本地方合同庁舎入居官署(順不同)
九州財務局、九州総合通信局、九州地方整備局熊本営繕事務所、熊本地方気象台、九州管区行政評価局熊本行政評価事務所、九州地方環境事務所、自衛隊熊本地方協力本部
3 内容
4 皆様の声
閲覧いただいた皆様から以下のような感想をいただきましたので、一部ご紹介します。
- 今年も楽しく拝見させてもらえました。次回も楽しみにしてます(50代男性)
- 毎回、子どもたちが楽しめるような内容がいっぱいでよかったです。動画などは大人も楽しめました。(40代男性)
など
お問合せ先
消費・安全部消費生活課担当者:消費者行政専門官
代表:096-211-9111(内線4215)
ダイヤルイン:096-300-6119




