メールマガジン「GI通信 Kyushu-17」 ~地理的表示(GI:ジーアイ)情報~
★ このメルマガは九州のGI関係者と希望者に配信しています。 GI(地理的表示)とは
【2021.6.22 配信】
問合せ先〔販売者〕:株式会社 黒酢の杜(鹿児島県霧島市福山町福山147-1)
(0995)54-7201https://same-grp.jp/kurosuno-mori/〔外部リンク〕
GI登録産品「鹿児島の壺造り黒酢」については以下サイト(鹿児島県庁HP)をご覧ください。
https://www.kagoshima-shoku.com/gi_item/6524-2〔外部リンク〕
みなさまの新たな商品開発の参考にしていただけると幸いです ◇
◆GI登録団体のみなさまへ ◆
◇ このメルマガで紹介してほしいGI関連情報(新商品・イベントなど)が
ありましたらご連絡ください。
農林水産省 九州農政局経営・事業支援部地域食品・連携課地理的表示担当
所在地:〒860-8527熊本市西区春日2-10-1
電話:(096)300-6350
○ GI産品情報/GI制度(水産物版)/各種アンケート結果 〔九州農政局〕
https://www.maff.go.jp/kyusyu/syokuryou/gi/document.html
○ GI制度について 〔農林水産省〕
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gi_act/outline/attach/pdf/index-232.pdf
○ ・10分で学ぶ地理的表示(GI)~概要とメリット~【NEW】
・10分で学ぶ地理的表示(GI)~申請のポイント~【NEW】〔GIサポートデスク〕
https://fmric.or.jp/gidesk/Video/index.html
○ GIサポートデスクHP(GI申請等 無料相談窓口アドバイザーの紹介等)
https://fmric.or.jp/gidesk/
○ GI産品事例集 「まるわかりGI百科2021」 〔GIサポートデスク〕
https://fmric.or.jp/gidesk/pamphlet/Pamphlet2021.pdf
お問合せ先
経営・事業支援部 地域食品・連携課
代表:096-211-9111(内線4391)
FAX番号:096-211-9825