植物防疫所調査研究報告
植物防疫所調査研究報告とは、植物防疫所で行っている植物検疫業務に必要な技術の開発・改善に係る調査研究をとりまとめたものです(無断転載禁止)。
第4号(昭和41年3月発行)
- マメゾウムシ類の比較生態学的研究 II 開放環境における成虫の脱出行動と種間関係およぴ増殖率におよぼす影響 (PDF:1.440KB)
- ミカンコミバエ Dacus dorsalis Hendel 成虫の寿命と産卵におよぼす数種の飼料の影響(PDF:263KB)
- 低温が南洋材の数種害虫に与える影響(PDF:1,010KB)
- スイセンほ場のクキセンチュウ Ditylenchus dipsaci (Kuhn) Filipjev の生態とスイセンの被害(PDF:1,462KB)
- ダイズ菌核の殺菌くん蒸剤としての Ethylene Oxide の検討(PDF:280KB)
- 温州ミカン潰瘍病の防除に関する研究 II(PDF:311KB)
- 温州ミカン潰瘍病の防除に関する研究 III(PDF:575KB)
- 南洋材の海水浸漬による穿孔虫の殺虫試験(PDF:148KB)
- メチルブロマイドガスくん蒸による日本ナシ(二十世紀)の薬害(PDF:612KB)
- ジャガイモガ Phthorimaea operculella Zeller の在来天敵(予報)(PDF:297KB)