プレスリリース
「第2回食べて応援しよう!in仙台」の開催について
東北農政局は、東日本大震災の被災地の復興を応援するため、平成30年3月17日(土曜日)~18日(日曜日)、仙台市勾当台公園市民広場において「第2回食べて応援しよう!in仙台」を開催します。皆様の御来場をお待ちしています。
1.趣旨
東北農政局は、東日本大震災の被災地支援の一環として、被災地の農林水産物等を積極的に消費する「食べて応援しよう!」に取り組んでいます。この取組の一環として、東北地域の震災復興、農林水産物の風評払拭のため岩手県、宮城県、福島県の被災3県の農林漁業者、食品事業者に農林水産物や加工品などを販売する場を提供し、被災地の復興を応援します。
2.開催日時及び場所 終了しました
日 時:平成30年3月17日(土曜日)10時00分~16時00分3月18日(日曜日)10時00分~15時00分
場 所:勾当台公園市民広場(仙台市青葉区)
3.概要
(1)岩手県、宮城県及び福島県の農林漁業者、食品事業者約40店による農林水産物及び加工品等の販売をします。(2)出店者からお買い上げいただいた方のうち、スタンプラリーに参加しアンケートに回答いただいた方には、福島県富岡町で生産された実証栽培米を無料配布します(お1人様1回限り、1日先着220名)。
(3)3月18日(日曜日)には、12時30分からさとう宗幸氏「みやぎびっきの会」の復興応援トークショーが行われます。
(4)3月17日(土曜日)、18日(日曜日)ともPRキャラクターである岩手県の「わんこきょうだい」、宮城県の「むすび丸」、福島県の「キビタン」が登場します。
4.主催
東北農政局5.後援
宮城復興局、東北財務局、東北経済産業局、岩手県、宮城県、福島県、仙台市6.報道関係者の皆様へ
(1)「第2回食べて応援しよう!in仙台」開催期間中の取材は可能です。(2)取材を希望される方は、事前に下記の問合せ先に電話でお申込みの上、当日は会場内の実行委員会本部で受付をお願いします。
<添付資料>
お問合せ先
経営・事業支援部 地域食品課
担当者:佐々木、西舘
代表:022-263-1111(内線4374)
ダイヤルイン:022-221-6403
FAX番号:022-722-7378