プレスリリース
「2025年フラワーバレンタインのイベント~花は自由なラブレター~」の御案内
農林水産省では、国民の皆さんに花をより身近に感じ、楽しんでいただくために「フラワーバレンタイン」の取組を応援しています。東北農政局では、Z世代が多く利用している仙台市地下鉄東西線国際センター駅「青葉の風テラス」に生花、ドライフラワーの展示やフラワーバレンタインフォトスポットを設置します。また、2月9日(日曜日)「eaTOHOKU FESTA」(イーとうほくフェスタ)のワークショップ(環境にやさしいブーケ作り)等を開催し、フラワーバレンタインのPRを行います。
併せて、仙台合同庁舎B棟1階の消費者展示コーナーにおいてもポスター展示等を行います。
1.仙台市地下鉄東西線国際センター駅 青葉の風テラス
(1)開催期間
令和7年1月18日(土曜日)~2月16日(日曜日)
(2)開催場所
青葉の風テラス(仙台市地下鉄東西線国際センター駅)
仙台市青葉区青葉山2‐1
(3)展示内容
・東北産生花、ドライフラワー等の展示
・フラワーバレンタインフォトスポットの設置
・フラワーバレンタインポスター展示
(4)ワークショップ(2月9日(日曜日)11:00~12:30 2F屋内イベントスペース)
・ブーケ作り(well‐blooming project(花業界のSDGs活動)によるエコラッピング)
講師:一般社団法人 花の国日本協議会 プロモーション推進室長 小川 典子 氏
参加費:1人3,000円(当日お支払い)
<eaTOHOKU FESTA(イーとうほくフェスタ)参加申込フォーム>
https://www.contactus.maff.go.jp/j/tohoku/form/syouan/syouhiseikatsu/250209.html
2.東北農政局消費者展示コーナー 仙台合同庁舎B棟
(1)開催期間
令和7年2月7日(金曜日)~2月28日(金曜日)8時30分~17時15分
(土、日、祝日を除く。)
(2)開催場所
東北農政局消費者展示コーナー(仙台合同庁舎B棟1階行政情報プラザ)
仙台市青葉区本町3‐3‐1
(3)展示内容
・フラワーバレンタインポスター展示
・2027年国際園芸博覧会のデジタルサイネージ上映、パンフレット配布等
3.参考
フラワーバレンタイン公式サイト(外部リンク)https://www.flower-valentine.com/
2027年国際園芸博覧会公式サイト(外部リンク) https://expo2027yokohama.or.jp/
お問合せ先
生産部園芸特産課
担当者:峯岸、千葉
代表:022-263-1111(内線4439、4395)
ダイヤルイン:022-221-6214




