技術提案・交渉方式(技術協力・施工タイプ)による工事発注情報
技術提案・交渉方式(技術協力・施工タイプ)について
技術提案・交渉方式は、「公共工事の品質確保の促進に関する法律」(平成17年法律第18号)第18条に規定される「技術提案の審査及び価格等の交渉による方式」に基づき、工事の性格等により当該工事の仕様の確定が困難である場合において、技術提案を公募の上、その審査の結果を踏まえて選定した者と工法、価格等の交渉を行うことにより仕様を確定した上で契約する方式です。「技術提案・交渉方式(技術協力・施工タイプ(ECI:Early Contractor Involvement))」では、技術提案に基づき選定された優先交渉権者と技術協力業務の契約を締結し、別の契約に基づき実施している設計業務に技術提案の内容を反映させながら価格等の交渉を行い、交渉が成立した場合に施工の契約を締結します。

【図 - 技術提案・交渉方式(技術協力・施工タイプ)の手続の流れ】
技術提案・交渉方式(技術協力・施工タイプ)による工事発注情報
- 技術提案・交渉方式(技術協力・施工タイプ)の結果の公表
田沢二期地区抱返頭首工整備工事に係る優先交渉権者の選定及び特定の経緯(PDF : 175KB)
旭川農業水利事業あいののダム改修その他工事に係る優先交渉権者の選定及び特定の経緯(PDF : 161KB)
成瀬皆瀬国営施設応急対策事業皆瀬ダム取水施設建設工事に係る優先交渉権者の選定及び特定の経緯(令和7年5月13日訂正)(PDF : 176KB)
浅瀬石川二期農業水利事業浅瀬石川統合頭首工建設工事に係る優先交渉権者の選定及び特定の経緯(PDF : 181KB)
お問合せ先
農村振興部設計課
担当:技術審査官
代表:022-263-1111(内線4154)
FAX番号:022-216-4287