このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

【荷主事業者向け】物流効率化法改正に関する説明会(経産局・運輸局・農政局合同)の開催について

1.趣旨

社会インフラの一つである物流においては、人手不足をはじめとした様々な課題が深刻化しており、その解決には物流事業者のみならず、荷主事業者(発荷主・着荷主)による協力が不可欠です。
こうした状況を踏まえ、今般、物流効率化法が改正され、令和7年度から全ての荷主・物流事業者に対する規制的措置(努力義務)が実施されることから、東北地域の荷主事業者の皆様を対象に物流効率化法改正に関する説明会を開催します。

2.開催日時及び方法

日時:令和7年5月27日(火曜日)14時00分~15時45分

会場:協同組合仙台卸商センター 産業見本市会館 サンフェスタ4Fレセプションホール401
       (〒984-0015宮城県仙台市若林区卸町2丁目15-2)

開催方法:会場での傍聴、Web会議システム(Microsoft Teams)によるオンラインでの傍聴

3.プログラム

(1)開催挨拶
        東北経済産業局 産業部 商業・流通サービス産業課

(2)「改正物流効率化法について」(14時05分~14時50分)
        経済産業省 商務・サービスグループ 物流企画室

(3)「改正貨物自動車運送事業法について」(15時00分~15時20分)
        東北運輸局 自動車交通部 貨物課

(4)質疑応答

(5)閉会・諸連絡

4.参加人員(先着順)

対面:80名
オンライン:100名

5.対象者

東北地域の荷主事業者(発荷主・着荷主)

6.申込方法

(1)申込方法
  ・以下の参加申込フォームからお申込みください。
  ・お申込みによって得られた個人情報については、本セミナーの実施、運営及び経済産業施策等の御案内に限って利用させていただきます。
  ・オンライン参加でお申込みいただいた方には、当日の接続方法について、説明会前日までに別途メールで御連絡します。

  申込フォーム:https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/tohoku01/s_service_250428

(2)申込期限
  令和7年5月23日(金曜日)12時00分

7.その他

東北経済産業局の本説明会に関するHP掲載URL:https://www.tohoku.meti.go.jp/s_service/topics/250423.html

お問合せ先

経営・事業支援部食品企業課

担当者:桑島、佐々木、佐藤(朋)
代表:022-263-1111(内線4097)
ダイヤルイン:022-221-6146