有毒な野生きのこによる食中毒の予防に関する情報発信
有毒な野生きのこによる食中毒の予防のため、デジタルチラシを作成しました
東北農政局では、毎年、有毒な野生きのこによる食中毒の予防に関する情報発信を行っております。
本年度は、未就学児や児童が公園等に行った際、毒きのこに触れたり採取してしまう事例があることから、未就学児等向けにデジタルチラシを作成しました。(白色と紺色の2色展開。)
幼稚園、保育園、認定こども園、教育機関及びご家庭等で広くご活用ください。
図書館で有毒な野生きのこによる食中毒の予防に関する展示を行います
宮城県仙台市内の図書館において、未就学児等向けの有毒な野生きのこによる食中毒の予防に関する情報発信展示を行います。
ぜひ、足をお運びください。
仙台市若林図書館:令和7年9月4日(木曜日)~10月3日(金曜日)
仙台市宮城野図書館:令和7年9月13日(土曜日) ~10月22日(水曜日)
添付資料
さわらない!たべない!どくきのこ(白)(PDF : 976KB)
さわらない!たべない!どくきのこ(紺)(PDF : 998KB)
お問合せ先
消費・安全部農産安全管理課
代表:022-236-1111(内線4524,4525)