このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

農業者等による復旧・復興取組事例

農業者等による復旧・復興取組事例 ~東日本大震災農業生産対策交付金等活用事例~

画像_事例集表紙  

全体版(PDF : 6,079KB)

表紙(PDF:265KB)

目次(PDF : 514KB)

取組事例(PDFが開きます) 

有限会社 岩徹養豚新山地区等ゆいっこ組合広田半島営農組合株式会社 オヤマ / 農事組合法人 高清水養豚組合南三陸町復興組合「華」農事組合法人 ゆいっこ株式会社 スマイルファーム石巻有限会社 アグリードなるせ小野楽農組合株式会社 サンエイト株式会社 イグナルファーム有限会社 サンフレッシュ松島農事組合法人 仙台イーストカントリー七郷ハーベスト笹屋敷水稲施設共同利用組合農事組合法人 シャン・ドゥ・ミュリエ株式会社 佐々木産業営農サービス農事組合法人 ゆいファーム大沼農産組合 / 岡田生産組合株式会社 みちさき有限会社 耕谷アグリサービス名取市花卉生産組合 / 有限会社 やさい工房八巻小山いちご生産組合みやぎ亘理農業協同組合(1)みやぎ亘理農業協同組合(2)山元町アグリカルチャー山元いちご農園株式会社田所食品株式会社有限会社 蔵王グリーンファーム合資会社 飯豊ファーム福島県あんぽ柿産地振興協会等あぶくまカットフラワーグループ有限会社 川俣シャモファーム / 白河農業協同組合 / 東西しらかわ農業協同組合 / 福島県酪農農業協同組合(県南哺育センター)  / 株式会社 フェリスラテ

取組事例一覧 ※取組主体名をクリックすると、それぞれの取組事例をご覧頂けます(PDFファイル)。

 

市町村 取組主体 作目 タイトル 掲載・更新状況
青森県 おいらせ町 有限会社 岩徹養豚
(PDF : 349KB)
養豚 支援に応えて養豚農場の経営再建 平成30年8月一部更新
岩手県 野田村 新山地区等ゆいっこ組合
(PDF:304KB)
水稲 個々の農家による自己完結農業から、「地域の農地は地域の皆で守る」への意識改革 平成25年3月掲載
陸前高田市 広田半島営農組合
(PDF:335KB)
水稲 高齢化が進む地域の担い手として被災後すぐに除塩を開始し水稲作付再開 平成27年7月一部更新
一関市 株式会社 オヤマ 
(PDF:352KB)
肉用鶏 新たな養鶏施設を整備し、従業員の継続雇用を確保 平成26年3月掲載
宮城県 栗原市 農事組合法人 高清水養豚組合
(PDF : 448KB)
養豚 若い力で養豚施設を復旧 平成30年8月一部更新
南三陸町 南三陸町復興組合「華」
(PDF:347KB)
花き 南三陸輪ぎくの復活を目指して! 平成27年3月一部更新
石巻市 農事組合法人 ゆいっこ
(PDF:280KB)
水稲 地域の要望を受け育苗センターの再開を決意 平成25年3月掲載
株式会社 スマイルファーム石巻
(PDF:344KB)
トマト 「消費者にもスマイルで」 一歩ずつ前に進む新設法人 平成28年3月一部更新
東松島市 有限会社 アグリードなるせ
(PDF:374KB)
水稲、大豆、
野菜等
農地を守り地域と共に発展する経営体を目指して!! 平成25年3月掲載
小野楽農組合
(PDF:305KB)
水稲 被災農家が集まり、楽しみながら営農を再開 平成25年3月掲載
株式会社 サンエイト
(PDF:307KB)
水稲 地域農業復興の中心担い手として営農再開を決意 平成25年3月掲載
株式会社 イグナルファーム
(PDF:360KB)
トマト、
きゅうり
みんながイグナル(良くなる)農業を目指し、若手が奮起 平成28年3月一部更新
松島町 有限会社 サンフレッシュ松島
(PDF:350KB)
トマト 早期の復旧で地域の雇用を守り、被災年内中に出荷を実現した復興のパイオニア 平成28年3月一部更新
仙台市 農事組合法人 仙台イーストカントリー
(PDF:369KB)
水稲 震災からの復興、6次産業化を切り札に展望を描く 平成26年10月一部更新
七郷ハーベスト
(PDF:290KB)
水稲 組合を核に津波被災水田を復旧・復興 平成25年3月掲載
笹屋敷水稲施設共同利用組合
(PDF:281KB)
水稲 津波の被害から復興し、後継者につなぐ 平成25年3月掲載
農事組合法人 シャン・ドゥ・ミュリエ 
(PDF:344KB)
桑の葉 「桑」を活用した被災地域の再生 《復興の桑プロジェクト》 平成26年3月掲載
株式会社 佐々木産業営農サービス
(PDF:328KB)
水稲、小松菜 地域営農の担い手として水田面積拡大と6次産業化を目指す 平成25年3月掲載
農事組合法人 ゆいファーム
(PDF:302KB)
水稲 農事組合法人による農業復興への取組 平成25年3月掲載
大沼農産組合
(PDF:302KB)
水稲 地域農業の復旧・復興のため組合を設立 平成25年3月掲載
岡田生産組合
(PDF:455KB)
水稲、大麦、
大豆、小豆
地区の農業振興は、みそ作りとともに 平成25年3月掲載
株式会社 みちさき
(PDF:335KB)
トマト、いちご
被災地から次世代への道先案内役 《大規模施設園芸》 平成28年3月一部更新
名取市 有限会社 耕谷アグリサービス
(PDF:336KB)
水稲、大豆、
綿花
地域農業の担い手として、被災後すぐに営農再開に向け始動 平成27年3月一部更新
名取市花卉生産組合
(PDF:400KB)
花き 「津波に負けないカーネーション」 名取市花き産地の復興 平成25年3月掲載
岩沼市 有限会社 やさい工房八巻
(PDF:338KB)
トマト、白菜、
水稲、大豆
復興トマト栽培と岩沼白菜の復活 平成28年3月一部更新
亘理町・山元町 小山いちご生産組合
(PDF:347KB)
いちご 「クリスマスにいちごを出荷しよう!」を合言葉に荒れ地を切り開き生産再開 平成28年3月一部更新
みやぎ亘理農業協同組合(1)
 (PDF:362KB)
いちご 東北一のいちご産地復興への取組 平成28年3月一部更新
亘理町 みやぎ亘理農業協同組合(2)
(PDF:376KB)
花き いちごだけじゃない亘理の施設園芸 キクも復興 平成26年3月掲載
山元町 山元町アグリカルチャー
(PDF:319KB)
水稲 津波被災地で新しい施設・機械を使って稲作を再開 平成25年3月掲載
山元いちご農園株式会社
(PDF:292KB)
いちご 津波被災地で大規模に復活したいちご経営 平成28年3月一部更新
田所食品株式会社
(PDF:342KB)
ぶどう ぶどう液の復活と山元町6次化ブランドの確立を目指して 平成26年3月一部更新
白石市 有限会社 蔵王グリーンファーム
(PDF:351KB)
チンゲンサイ 被災農家とともにチンゲンサイの大規模栽培を開始 平成28年3月一部更新
福島県 相馬市 合資会社 飯豊ファーム
(PDF:434KB)
大豆 4名の農家が結束、大豆で営農再開へ 平成26年3月一部更新
伊達市、桑折町、
国見町
福島県あんぽ柿産地振興協会等
(PDF:368KB)
あんぽ柿の産地再開にむけた取組 平成27年8月一部更新
川俣町 あぶくまカットフラワーグループ
(PDF:407KB)
花き あぶくまトルコギキョウの名は消さない 平成26年3月掲載
有限会社 川俣シャモファーム
(PDF : 462KB)
肉用鶏 「川俣シャモ」のさらなる拡大を目指して 平成30年8月一部更新
白河市 白河農業協同組合
(PDF:322KB)
大豆 水稲作付け不能を契機に大豆団地創設。2年目以降も維持・拡大へ 平成26年3月一部更新
東西しらかわ農業協同組合
(PDF:355KB)
ミニ白菜、
ミニレタス
みりょく満点やさいの家 《植物工場》 平成28年3月一部更新
石川町 福島県酪農農業協同組合
(県南哺育センター)
(PDF : 406KB)
酪農 酪農生産基盤の回復を目指して 平成30年8月一部更新
福島市 株式会社 フェリスラテ
(PDF : 556KB)
酪農 復興牧場での法人化による酪農の再開 平成30年8月掲載

 

攻めの農業実践に向けて ~管内の特徴的な取組事例~  

 ※取組主体名をクリックすると、それぞれの取組事例をご覧頂けます(PDFファイル)。

作目等 取組主体名 所在地 タイトル
水稲(飼料用米) 加美よつば農業協同組合
(PDF:222KB)
宮城県色麻町・加美町 飼料用米専用CEを整備し、生産を効率化
山辺町農業再生協議会飼料用米推進部会
(PDF:91KB)
山形県山辺町 地域一体の飼料用米振興で畜産物をブランド化
農事組合法人 室岡営農組合
(PDF:87KB)
岩手県矢巾町 新たな技術の導入により、生産性の高い水田輪作体系を確立
大豆 有限会社 おっとちグリーンステーション
(PDF:113KB)
宮城県登米市  排水対策の徹底と土づくりを中心とした栽培技術による高収量・高品質大豆の安定生産 
野菜 加美よつば農業協同組合
(PDF:366KB)
宮城県色麻町・加美町 地域ぐるみの加工・業務用野菜の生産と6次産業化 
株式会社 山形包徳 フレッシュファクトリー
(PDF:339KB)
山形県山形市 完全人工光型植物工場による新たなビジネスモデルを確立し、障害者雇用の拡大を目指す
遠藤商事株式会社 イーベジ・ファーム
(休止中)
山形県天童市 ~石油関係業界から農業へ参入~ 山形県最大の完全人工光型植物工場
会津富士加工株式会社
(PDF:309KB)
福島県会津若松市 低カリウムレタスの量産化
鳥獣被害対策 弘前市鳥獣被害防止対策協議会
(PDF:563KB)
青森県弘前市 地域ぐるみのアライグマ被害防止対策の取組
土倉集落
(PDF:85KB)
岩手県住田町 高齢者でもできる!集落ぐるみの鳥獣被害対策

お問合せ先

生産部生産振興課
代表:022-263-1111(内線4335)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader