
はじめに
業務の紹介
組織体制
関係者向け情報
新技術・新工法情報
災害応急用ポンプの貸出
|
3. 人材育成(研修案内)
農業農村整備事業の円滑な推進のため、農業農村整備事業を担当する職員を対象に技術力向上を図る研修や講習会を実施しております。
|

令和5年度 実践技術研修
コース |
区 分 |
研修内容【開催局】 |
受講対象者 |
品質管理コース |
品質確保 |
工事の品質確保・契約手法、設計業務・工事の監督検査、設計積算の留意点、コンクリートの基礎知識に係る講義、設計と工事の品質確保・向上の取組事例紹介、現地調査【中四局開催】 |
国、県、独法、土連 |
工種別コース |
用水計画・パイプライン |
用水計画の講義、用水計画演習、パイプラインシステム、管路の構造設計の講義及び演習、設計に関する留意事項、保全技術、土地改良施設の管理の講義、現地研修(完了地区の管理実態)【九州局開催】 |
国、県、独法、土連 |
ストックマネジメントコース |
土木・施設機械 |
ストックマネジメント概要の講義、ポンプ設備とコンクリート水路など水利施設の機能保全・機能診断手法に係る講義、現地での機能診断調査、評定、判定の実践【中四局開催】 |
国、県、独法、土連 |
施工管理コース |
施工管理 |
法規、施工管理、品質管理、安全管理並びに一般土木工事、専門土木工事に関する講義、グループ討論、品質管理実習 【九州局開催】 |
国、県、独法、土連 |
施設機械コース |
設計・施工(一般) |
施設機械設備の概要、施設機械設備のストックマネジメントの概要、水門設備・ポンプ設備の設計、水管理制御設備の概要、設計図書等の作成、施設機械工事の積算及び監督(工場検査の実施方法を含む)、施設機械設備の管理に関する講義【九州局開催】 |
国、県、独法、土連 |
事業管理コース |
事業管理 |
土地改良法、事業計画、事業管理、施設管理、事業評価等の講義、グループ討論 【九州局開催(一部Web)】 |
国 |
事業計画 |
事業計画について、計画策定・変更、効果算定、用排水計画、営農推進、河川協議、環境配慮等の基本的知識と管内の事例を基に計画樹立の留意事項の習得【中四局開催】 |
国 |
施設機械コース |
施設管理 |
ダム、頭首工、用排水機場等の管理状況、放流時の対処方法及び管理施設の見学等【近畿局開催】 |
国、県、独法、土連 |
令和5年度 農業土木技術講習会
研修名 |
研修内容 |
受講対象者 |
コミュニケーション基礎 |
農業農村整備事業の遂行に伴う協議交渉などの説明や職場内のコミュニケーションの円滑化に向け、コミュニケーションに関する基礎技術【中四局開催(Web開催)】 |
国 |
UAV(無人航空機)操作技術 |
無人航空機の操作に係る基礎知識の講義・操作実習【中四局開催】 |
国 |
標準積算システムの基本操作 |
標準積算システムを使った積算書作成に係る基本操作の実践演習【中四局開催】 |
国 |
災害復旧技術 |
災害復旧事業の概要、災害査定の基礎に係る講義、現地での災害事象申請、机上・実施の模擬査定【中四局開催】 |
国 |
入札契約手続き(実践) |
品確法等の各種法令や通知等の説明、入札契約手続きの変遷・現状、工事入札契約手続きの進め方、各種資料(入札公告、入札説明書等)作成の留意点、入札説明書等作成(資格要件の設定等)の実践、各システム利用の際の留意事項、適切な工期設定・工程管理手法等【中四局開催(Web受講可)】 |
国 |
CAD技術(基礎・応用) |
図面作成ソフトウェアの操作演習(初級~中級程度)【中四局開催】 |
国、県、独法、土連 |
施設機械(基礎) |
施設機械工事の概要、施設機械設備の基礎、 設計・積算に係る講義、現地研修(ポンプ場)【中四局開催(Web受講可)】 |
国、県、独法、土連 |
情報化施工(ほ場整備) |
空中写真測量からの3次元設計データの作成等、MC/MG装着重機のデモストレーション等 【中四局開催】 |
国 |
電気工事技能講習会1 |
電気理論、配電理論、配線設計、電気機器、配線材料、工事用工具、電気工事の施工方法、一般用電気工作物の検査及び法令等、配線図、鑑別の講義【東海局開催】 |
国、県、独法、土連 |
電気工事技能講習会2 |
電気配線の実習 【東海局開催】 |
国、県、独法、土連 |
研修案内の問い合わせ先
岡山市北区桑田町1番36号(岡山地方合同庁舎) 中国四国農政局土地改良技術事務所 企画情報課 (電話:086-223-2777 )
勤務時間は、土、日、祝祭日、年末年始を除く月曜日から金曜日までの午前8時30分~午後5時15分までとなっております。
|
お問合せ先
土地改良技術事務所
〒700-0984
岡山市北区桑田町1番36号 岡山地方合同庁舎
TEL:086-223-2777