2023.05.26 配信
中国四国農政局岡山県拠点からの情報提供(4点)
平素よりお世話になっております。
本日は、中国四国農政局岡山県拠点から4点お知らせがございます。
1.みどりの食料システム法の認定がスタートしました!
みどりの食料システム法は、食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立を目指す「みどりの食料システム戦略」の実現に向けた法制度で令和4年に制定・施行されました。
農林漁業者は、環境負荷の低減に取り組む5年間の事業計画を作成し、都道府県知事の認定を受けることができます。
【認定を受けるメリット】
- 設備投資の際の税制優遇が受けられます
- さまざまな国庫補助金の採択で優遇されます
- 日本政策金融公庫の無利子融資等が活用できます
環境負荷の低減に取り組み、農林漁業者に役立つ技術の提供を行う機械・資材メーカー等の事業計画(基盤確立事業実施計画)については、令和5年4月7日に7事業者、4月17日に1事業者が認定され、計41事業者となりました。
申請については岡山県庁にご相談ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。(農林水産省ウェブサイト)
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/midori/houritsu.html
2.令和5年度「SAVOR JAPAN(農泊 食文化海外発信地域)」の募集について
農林水産省では、農泊を推進している地域のうち、多様な地域の食・食文化の魅力で訪日外国人を誘客する地域を「SAVOR JAPAN(農泊 食文化海外発信地域)」として認定し、各地域の魅力を海外へ一体的に発信しています。
令和5年度に新たに「SAVOR JAPAN」として認定する地域の取組を募集しています。
(※SAVORとは、「味わう、楽しむ」という意味の英単語です。)
【募集期間】
第1期募集:令和5年5月1日(月曜日)~令和5年6月15日(木曜日) 第2期募集:令和5年6月16日(金曜日)~令和5年7月31日(月曜日)
詳しくは以下のURLからご覧ください。(農林水産省ウェブサイト)
https://www.maff.go.jp/j/press/shokuhin/wasyoku/230501.html
3.訪日外国人に日本の食・食文化の魅力を伝える「食」体験コンテンツの募集について
農林水産省は、訪日中に食に関わる体験をした外国人が帰国後も本国にいながら日本の食を体験できるような環境整備を図り、日本産農林水産物・食品の輸出拡大につなげていく「食かけるプロジェクト」を推進しています。
本プロジェクトの一環として、日本各地の食を異分野と掛け合わせた魅力的な体験事例を表彰する「食かけるプライズ2023」の募集を開始しています。
【募集期間】
令和5年5月12日(金曜日)から令和5年7月7日(金曜日)まで
詳しくは、以下のURLからご覧ください。(農林水産省ウェブサイト)
https://www.maff.go.jp/j/press/shokuhin/wasyoku/230512_7.html
4.農業技術の基本指針」(令和5年5月)の公表について
農林水産省では、毎年、都道府県をはじめとする関係機関における農業技術関連施策の企画、立案、実施等に当たっての参考となるよう、農業の体質強化、環境対策、食品の安全性の向上等の農政の重要課題に即した技術的な対応や、営農類型別の留意事項、農業の発展に資すると期待される新技術をとりまとめ、「農業技術の基本指針」として公表しています。
本年も、情勢変化を踏まえ改定を行いましたので、「農業技術の基本指針」(令和5年5月)として公表いたします。
詳しくは、以下のURLからご覧ください。(農林水産省ウェブサイト)
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo03/230512.html
◆県拠点ではみどりの食料システム戦略等の施策説明を行っております。
農業者等が一堂に会する会議等で施策説明をご希望される場合には、お気軽にご連絡ください。
(みどりの食料システム戦略(農林水産省ウェブサイト))
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/midori/index.html
今後とも、生産現場等における理解促進のため、情報発信と意見交換を行ってまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
メールの配信停止をご希望の場合は、こちらへご連絡ください。
okayama33(アットマーク)maff.go.jp
注)迷惑メール対策のため「@」を「(アットマーク)」と表記しています。送信の際には「@」に変更して下さい。
お問合せ先
中国四国農政局岡山県拠点地方参事官室
〒700-0927
岡山県岡山市北区西古松2丁目6-18 西古松合同庁舎3階
電話:086-899-8610