「第14回リビング食育・健康フェア2017」に参加
|
日時:平成29年7月22日(土曜日)、23日(日曜日)
場所:NTTクレドホール(広島県広島市中区基町)
「第14回リビング食育・健康フェア2017」は、子どもから大人まで一人一人が食に関心を持ち、食の大切さを見直し、食を中心に健康増進を図る目的で毎年開催されており、今回は広島市周辺の29団体が出展しました。
中国四国農政局は、来場者に対し、食や農林水産業、食文化(和食)等への理解を深めることを促す目的に、パネル展示やパンフレット配布を行うとともに、ゲームコーナー、消費者相談コーナーを開設しました。
ゲームコーナーでは、豆運び競争やお米の計量クイズを行い、2日間で335名の参加がありました。参加者へ和食の良さや日本型食生活の普及啓発を行い、食育への理解を深めていただきました。
また、7月22日には、セミナー会場において「未来へつなごう!日本の和食文化」と題したセミナーを実施し、和食文化の保護・継承に向けた啓発活動を行いました。
![]() 豆運び競争 |
![]() セミナーで講演する柳田補佐 |
![]() お米の計量クイズ |
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
担当:食育推進班
代表:086-224-4511
ダイヤルイン:086-224-9428