これまでの農政局の取組
令和4年度|令和3年度|令和2年度|令和元年度|平成30年度|平成29年度|平成28年度|平成27年度以前|
令和4年度
- 「食育推進セミナー 持続可能な食と環境を支える食育活動の実践に向けて」の動画を掲載しました(農林水産省へリンク)(令和5年3月27日)
- 「令和4年度中国四国農政局食育Webセミナー」学ぶ 食べる 育てる「マイ畑」~どこでも だれでも 種からの野菜づくり~を開催しました(令和4年7・8月)
- 食育月間の取組
- 与島PAにおける本州四国連絡高速道路株式会社との連携イベントに参加しました(令和4年4月2・3日)
令和3年度の取組
- 「いかしの舎(や)~食育を考えようデー~」での食育講座に参加しました(令和3年10月30日)
- 「中国四国農政局食育Webセミナー」学ぶ 食べる 育てる「マイ畑」~どこでも だれでも 種からの野菜づくり~を開催しました(令和3年8月)
- 食育月間の取組
令和2年度の取組
令和元年度の取組
- 「中国四国地域食育交流会」~食育の環を広げよう!~開催概要(令和2年2月26日)
- 令和元年度大学生との食育に関する意見交換会(香川大学)の概要(令和2年1月29日)
- 令和元年度大学生との食育に関する意見交換会(鳥取大学)の概要(令和2年1月14日)
- 「中国四国地域食育シンポジウム」スポーツ×食育 アスリートから「食」を学ぼう!を開催しました(令和元年8月5日)
- 令和元年度 食育月間における「弁当の日」に取り組みました(令和元年6月19日)
平成30年度の取組
- 「中国四国地域食育交流会in香川」を開催しました(平成30年11月15日)
- 平成30年度 食育月間における「弁当の日」に取り組みました(平成30年6月19日)
- 「中国四国地域食育交流会in鳥取」を開催しました(平成30年6月9日)
平成29年度の取組
- 「中国四国地域食育交流会in高知」を開催しました(平成29年12月2日)
- 「第14回リビング食育・健康フェア2017」に参加(平成29年7月22日、23日)
- 「第12回食育推進全国大会inおかやま」で食育セミナーを開催しました(平成29年6月30日)
- 平成29年度 食育月間における「弁当の日」に取り組みました(平成29年6月)
平成28年度の取組
- 「中国四国地域食育交流会in愛媛」を開催しました(平成28年12月17日)
- 「中国四国地域食育交流会in広島」を開催しました(平成28年8月27日)
- 平成28年度 食育月間における「弁当の日」に取り組みました(平成28年6月)
平成27年度以前の取組
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
担当:食育推進班
代表:086-224-4511
ダイヤルイン:086-224-9428