北海道地区「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の選定証授与式を行いました。
農林⽔産省及び内閣官房は、「強い農林⽔産業」、「美しく活⼒ある農⼭漁村」の実現に向けて、農⼭漁村の地域資源を引き出すことにより地域の活性化や所得向上に取り組んでいる優良な事例を「ディスカバー農⼭漁村(むら)の宝」(第11回選定)として選定しました。
また、北海道独⾃の特⻑ある優れた取組を令和6年度北海道地区「ディスカバー農⼭漁村(むら)の宝」とし、旭川地域拠点管内の「社会福祉法⼈稚内市社会福祉事業団 就労継続⽀援B型事業所稚内市北光園」がコミュニティ・地産地消部⾨に選定されました。
稚内市北光園では、屋内でフリルレタスの通年水耕栽培を⾏っており、「最北の野菜⼯場ひかり菜」ブランドとして稚内市を含む近隣の6市町村へ出荷しています。販売先や消費者からの評価が⾼く、出荷量も年々増加しています。
選定証授与式には、稚内市社会福祉事業団の満保常務理事と職員の皆様にご出席いただくとともに、稚内市などの関係機関職員も同席し、旭川地域拠点の倉知地⽅参事官から選定証が授与されました。
撮影データ
◯撮影年月日:令和6年12月25日(水曜日)
◯撮影場所:社会福祉法人稚内市社会福祉事業団 就労継続支援B型事業所稚内市北光園(稚内市)

【選定証授与の様子(左から満保常務理事、倉知地方参事官)】

【選定証授与の様子2】

【意見交換の様子】

【フリルレタス栽培の様子】

【フリルレタス栽培の様子2】

【最北の野菜工場ひかり菜 フリルレタス】
お問合せ先
北海道農政事務所 旭川地域拠点
〒078-8506 旭川市宮前1条3丁目3番15号 旭川地方合同庁舎
☎:0166-30-9300:お問合せ入力フォーム