このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

旭川農業高校生が地元産食材を使った三升漬けを販売

  旭川農業高校は、地域の郷土料理である三升漬けを、自校で生産した野菜や地元産チーズを用いてオリジナルにアレンジし、2月 1、2、15、16日に旭川市役所や市内のスーパーで販売しました。
  三升漬は青とうがらし、麹、醤油を主原料とする発酵食品ですが、これらの原料は地元で調達することができます。旭川農業高校は自校で栽培したタマネギ、ネギ及びニンニクを加えた商品と、地元の工房でつくられたチーズを加えた商品の2種類の三升漬けを開発し、消費者に地産地消や地域の食文化の理解(食育活動)を促すことを目的に販売会を行いました。
  製造は地元の醬油メーカーに委託し、自校野菜の商品240個と地元チーズの商品120個を用意しましたが、各会場で売り切れとなるほど人気でした。
  今後はコロナ禍から回復したインバウンド旅行客に地元の食文化を発信するSAVOR JAPAN(※)の認定を目指し、地域の中で連携を進めていく予定です。

  ※SAVOR JAPAN:地域の食と、それを生み出す農林水産業を核として、訪日外国人の誘致を図る地域の取組を農林水産省が認定する制度。


撮影データ

◯撮影年月日:令和7年2月1日(土曜日)、令和7年2月16日(日曜日)
◯撮影場所:旭川市役所、地元スーパー(旭川市永山)


市役所での販売の様子2月1日
【市役所での販売の様子2月1日】
30~40分で残り僅かとなりました
【30~40分で残り僅かとなりました】
インバウンド向け英語のポスター(右、中央)
【インバウンド向け英語のポスター(右、中央)】
自校で生産した野菜の商品(右)、地元のチーズを使用した商品(左)
【自校で生産した野菜の商品(右)、地元のチーズを使用した商品(左)】
地元スーパーでの販売の様子2月16日
【【地元スーパーでの販売の様子2月16日】

お問合せ先

北海道農政事務所 旭川地域拠点
〒078-8506  旭川市宮前1条3丁目3番15号 旭川地方合同庁舎
☎:0166-30-9300
お問合せ入力フォーム