このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

「全国田んぼアートサミットin北海道2025」が開催されました。

 田んぼアートサミットは、全国の田んぼアートに取り組む団体の所在地で、2013年より持ち回りで開催されています。今年は、田んぼアート20周年目を迎えた「JAたいせつ田んぼアート実行委員会」の所在地鷹栖町での開催となりました。

 本サミットでは、全国から約180名の参加者が集い、JAたいせつ青年部が行ってきた田んぼアートの軌跡を映像化した「JAたいせつ田んぼアート20周年記念『歴代部長に聞く、描き続けてきた”絆”』」の上映、JAたいせつ青年部理事髙橋氏からの活動発表、旭川工業高等専門学校物質科学工学科杉本教授からの「近隣自治体と旭川高専の連携」をテーマとした基調講演、全国各地の田んぼアート団体代表によるパネルディスカッションが行われました。

 JAたいせつ青年部からの活動発表では、「JAの合併後に仲間づくりのために始めた田んぼアートも、当初の15aから現在は60aまで拡大した。青年部員各々の農作業が忙しくなり、田んぼアートへの参加が難しくなるなどの問題もあったが、皆で事業内容を立て直し、ここまでやってきた。田んぼアートを通して、地域のつながりを大切にしながら農業の魅力を発信することで、農業者人口を増やし、子供世代につないでいきたい」とお話がありました。
 


撮影データ

◯撮影年月日:令和7年7月10日(木曜日)
◯撮影場所:たかすメロディホール(鷹栖町)


主催者挨拶(外川氏)主催者挨拶(JAたいせつ田んぼアート実行委員会実行委員長 外川氏)
活動発表活動報告(JAたいせつ青年部理事 髙橋氏)
杉本教授基調講演(旭川工業高等専門学校物質科学工学科杉本教授)
パネルディスカッションパネルディスカッション
集合写真田んぼアートサミット参加者の皆様

お問合せ先

北海道農政事務所 旭川地域拠点
〒078-8506  旭川市宮前1条3丁目3番15号 旭川地方合同庁舎
☎:0166-30-9300
お問合せ入力フォーム