このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

農作業の様子を紹介する動画を作成中です!

旭川地域拠点は、新規就農希望者や農業に興味がある方向けに、農作業の様子を紹介する動画を作成しています。今回は、小松菜やチンゲン菜、パセリ等の葉物野菜を栽培する宇野菜園に御協力いただき、動画を撮影しました。

[宇野菜園での栽培]
小松菜の種まきは、播種機を使って行います。播種機には、次の播種条に線を引くマーカー装置が付いており、条間を一定に保つことができます。水まきは、かん水チューブを使ってムラなく行います。また、この日は2月に種まきをしたチンゲン菜の収穫が行われていました。収穫したチンゲン菜はビニールハウス内で規格ごとに袋詰めしていきます。収穫の適期を逃さぬよう、6人の従業員で手際よく作業を行います。 収穫した野菜は、あさひかわ農協・東旭川農協・たいせつ農協で構成する旭川青果物出荷組合連合会(JA旭川青果連)に出荷されます。

動画は、今後も複数の農家さんの御協力の下、シーズンを通して撮影する予定です。完成した動画は、退職自衛官向けの説明会等で放映するほか、当拠点のホームページでも公表しますので、ぜひご覧ください。


撮影データ

◯撮影年月日:令和5年4月20日(木曜日)
◯撮影場所:旭川市


小松菜の播種
【小松菜の播種】
かん水
【かん水】
播種から7日目の小松菜
【播種から7日目の小松菜】
春菊
【春菊】
チンゲン菜
【チンゲン菜】
チンゲン菜の収穫
【チンゲン菜の収穫】
パセリ
【パセリ】

お問合せ先

北海道農政事務所 旭川地域拠点
〒078-8506  旭川市宮前1条3丁目3番15号 旭川地方合同庁舎
☎:0166-30-9300
お問合せ入力フォーム