このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

新規就農者紹介(中馬達郎さん)

取材日:令和6年10月3日

営農情報等

氏名、年齢 中馬  達郎  さん(41)
地域 松前町
栽培作物 黒毛和種(14頭) 交雑種 (F1)(12頭)       
※いずれも繁殖牛
就農年月 令和6年4月
前職 民間企業

インタビュー

Q.就農を考えたきっかけを教えてください。

自営業に関心があり、一次産業に絡む職業を探していたことがきっかけです。

Q.就農して良かったこと、苦労したこと(していること)を教えてください。

〇良かったこと

自分と同様「町営肉牛改良センター」の牛舎貸与を受けている先輩新規就農者が3名、同センター研修生が2名いることや、近隣の畜産農家など、相談できる仲間がいることです。

〇苦労したこと(していること)

特別苦労はありませんが、情報収集不足でイメージと現実とのギャップがあったことです。

Q.就農時に利用した制度や支援等があれば教えてください。
  • 経営開始資金(国)
  • 経営発展支援事業(国)
  • 青年等就農資金(国)
  • 松前町の各種支援

Q.今後の展望について教えてください。

賃貸している畜舎は概ね8年間借りることが可能ですが、その後の対応を検討しています。
また、他の新規就農者などと組んで営農することも視野に入れています。

Q.最後に、就農を目指している皆様へアドバイスをお願いします。

事前の情報収集が必要なことと、ある程度(2~3年)の生活資金は必要です。

当インタビューのPDF版はこちら

新規就農者紹介(中馬達郎さん)(PDF版)(PDF : 403KB)

関連情報

お問合せ先

北海道農政事務所 函館地域拠点

〒040-0032 函館市新川町25-18 函館地方合同庁舎
☎:0138-26-7800
お問合せ入力フォーム

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader